2015-09-02 Wed
今朝、書き込んだ【市議会で質問して欲しいこと・08】では、
「きょう(9/2)の一般質問で4人が<ムーミン計画>で質問します」と書きました。市議会サイトに載っている「通告された質問項目」で「ムーミン」の文字が有ったのが「9/2は4人だけ」だったからです。
ところが、きょう(9/2)一般質問を傍聴したら、最初に登壇した野口議員も、ムーミン関連の質問をしたのです。
誰が、どのような質問をしたか?
その質問に対して、市の誰がどのような答弁をしたか?
その答弁に対して、さらに突っ込んだ質問をしたか?
ということを、このblogに書いてしまうと、それは、そのまま議員個人の〈本質把握力〉と〈質問力〉の優劣が「判ってしまう」ので、それは止めておきます。後日、議事録が公表されたら、それをお読み下さい。
現時点で、きょうの質疑に関してこのblogに書けることは、8/29付けの文化新聞に掲載された<ムーミンパーク計画で質問して欲しい22項目>の中で、きょう5人の市議によって質問された項目は無かったということだけです。
話題としては触れても「質問はしなかった」のです。
例えば、
【私が8/29に文化新聞で公表した質問01】
テーマパークの開園は2017年ということだが、その年の春夏秋冬のいつ頃の時季なのかによって、飯能市や市民の歓迎準備に大きく影響する。市は開園時期の予定をFGIから聞いているのか? まだ決まっていないのであれば、その理由をどのように聞いているのか?
A議員は「2017年にオープンするといっても2017年のいつ頃なのか判らない」と自分で発言しているのに、はっきりと「市は開園時期の予定をFGIから聞いているのか?」と質問していないから、何の答弁も出てこないのです。
だから、当然「聞いているとしたらそれはいつ頃なのか?」という質問もできないのです。 必然的に「まだ決まっていないのであれば、その理由をどのように聞いているのか?」という質問もできません。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問02】
FGIが公表している資料には「西武鉄道から購入する土地の売買代金の一部支払い及び物件の一部引渡日」は「平成27年8月31日まで」と書かれているが、この支払いと引渡しは実行されたのか?
【私が8/29に文化新聞で公表した質問03】
同じ資料には「西武鉄道から購入する土地の売買代金の最終支払いは平成28年5月31日となっているが、その最終支払日までパークの造営工事には着手できないということなのか?
この【質問02】と【質問03】の内容に関して、5人の市議は全員、全く質問しませんでした。
例えば、【私が8/29に文化新聞で公表した質問04】
FGIが計画しているパークの総事業費は概算でどれくらいと聞いているのか?
B議員は「市民はムーミンパークがどれくらいの事業規模であるかもしらされていません」という発言はしましたが、「概算でどれくらいと聞いているのでしょうか?」という質問の形で訊いていないから、この総事業費についての答弁を引き出せるわけがありません。
(1256字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
「きょう(9/2)の一般質問で4人が<ムーミン計画>で質問します」と書きました。市議会サイトに載っている「通告された質問項目」で「ムーミン」の文字が有ったのが「9/2は4人だけ」だったからです。
ところが、きょう(9/2)一般質問を傍聴したら、最初に登壇した野口議員も、ムーミン関連の質問をしたのです。
誰が、どのような質問をしたか?
その質問に対して、市の誰がどのような答弁をしたか?
その答弁に対して、さらに突っ込んだ質問をしたか?
ということを、このblogに書いてしまうと、それは、そのまま議員個人の〈本質把握力〉と〈質問力〉の優劣が「判ってしまう」ので、それは止めておきます。後日、議事録が公表されたら、それをお読み下さい。
現時点で、きょうの質疑に関してこのblogに書けることは、8/29付けの文化新聞に掲載された<ムーミンパーク計画で質問して欲しい22項目>の中で、きょう5人の市議によって質問された項目は無かったということだけです。
話題としては触れても「質問はしなかった」のです。
例えば、
【私が8/29に文化新聞で公表した質問01】
テーマパークの開園は2017年ということだが、その年の春夏秋冬のいつ頃の時季なのかによって、飯能市や市民の歓迎準備に大きく影響する。市は開園時期の予定をFGIから聞いているのか? まだ決まっていないのであれば、その理由をどのように聞いているのか?
A議員は「2017年にオープンするといっても2017年のいつ頃なのか判らない」と自分で発言しているのに、はっきりと「市は開園時期の予定をFGIから聞いているのか?」と質問していないから、何の答弁も出てこないのです。
だから、当然「聞いているとしたらそれはいつ頃なのか?」という質問もできないのです。 必然的に「まだ決まっていないのであれば、その理由をどのように聞いているのか?」という質問もできません。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問02】
FGIが公表している資料には「西武鉄道から購入する土地の売買代金の一部支払い及び物件の一部引渡日」は「平成27年8月31日まで」と書かれているが、この支払いと引渡しは実行されたのか?
【私が8/29に文化新聞で公表した質問03】
同じ資料には「西武鉄道から購入する土地の売買代金の最終支払いは平成28年5月31日となっているが、その最終支払日までパークの造営工事には着手できないということなのか?
この【質問02】と【質問03】の内容に関して、5人の市議は全員、全く質問しませんでした。
例えば、【私が8/29に文化新聞で公表した質問04】
FGIが計画しているパークの総事業費は概算でどれくらいと聞いているのか?
B議員は「市民はムーミンパークがどれくらいの事業規模であるかもしらされていません」という発言はしましたが、「概算でどれくらいと聞いているのでしょうか?」という質問の形で訊いていないから、この総事業費についての答弁を引き出せるわけがありません。
(1256字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-05 Sat
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/2)は【質問01】~【質問04】だったので、今回(9/5)は下記の4項目です。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問05】
その事業資金は全額FGIが既に確保できているのか? それともこれから出資を募る予定なのか? このことについて飯能市はどのように聞いているのか?
B議員は、せっかく「市民はムーミンパークがどれくらいの事業規模であるかも知らされていません」という発言を自分から振っておきながら
「総事業費は概算でどれくらいと聞いているのでしょうか?」という質問の形で訊かなかったのです。質問しなければ「事業規模の概算は聞いていません」という答弁は引き出せません。
〈事業規模の概算金額〉とは、ムーミンパークを開発するFGIが、西武鉄道に支払う土地代金の他に、飯能市内の業者も含めて外部の業者に仕事を発注する金額。つまり、飯能市内の業者が、西川材やその他の資材の納入や作業請負などで売上計上が期待できる金額なのです。〈地元への経済効果〉の具体的な金額なのです。
C議員も「規模についてはFGIからどのように聞いているのか?」と質問していながら、「概算金額では?」と、はっきり金額を訊いてはいないから、具体的な金額を答弁として引き出すことができなかったのです。
この〈事業規模の概算金額〉を市議の誰も質問しなかった、ということが私には信じられません。
どの市議でもかまいません。次回の12月定例議会をまたず出来るだけ早い時期に、ぜひ、公的な記録が残る形で、訊き出してほしいものです。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問06】
飯能市も事業資金を出資するようにFGIから求められているのか?
これをC議員は、いきなり「市としてムーミンパークに出資をする意志は有るのか?」と訊いてしまったので、担当者からは「市としての出資は考えていません」という答弁しか返ってきませんでした。
だから、結局「FGIのほうから出資を求められたか否か」についても有無は確認できなかったのです。
この時、市の担当者は、C議員からは訊かれてもいないのに「施設などについての出資はないが、それ以外のことで協力するために何らかの補助金は考えています」という趣旨の発言も付け加えたのです。
正し、飯能市が、民間企業の事業に対する「出資」と「補助金支出」の根本的な違いを理解したうえでの発言だったのか、ということまでは傍聴席で聴いている限りでは判りませんでした。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問07】
FGIは、ムーミンパークを運営する会社として(株)ムーミン物語を設立したが、そもそも事業に必要な資金はFGIが集めるのか、それとも(株)ムーミン物語が集めるのか?
この(株)ムーミン物語という会社とFGIとの関係、ムーミンパーク事業での役割分担を訊いた議員は誰もいませんでした。
FGIのwebサイトには、<FGIの投資先紹介>の欄に、株式会社ムーミン物語が短い文章で載っています。
http://www.fgi.co.jp/business/inv_showcase/FGI/
その欄には
<投資開始2013年11月~>フィンランドのPuuha International Oyと当社で資本を拠出し、「ムーミン」を主題としたテーマパークを日本に設立することを目的として、「株式会社ムーミン物語」(日本)を設立。
当社は、事業支援によりムーミンテーマパーク事業に貢献して参ります。
としか記されていないのです。
この「当社」が、FGIを指すのか、株式会社ムーミン物語を指すのかは判りません。
なので「事業に必要な資金はFGIが集めるのか、それとも(株)ムーミン物語が集めるのか?」ということは、現時点では不明です。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問08】
宮沢湖にムーミンパークが開園したとき、土地や施設の所有者はFGIなのか(株)ムーミン物語なのか?
そもそもFGIと株式会社ムーミン物語との関係、役割分担を訊いていないのですから、これを質問した議員は当然誰もいませんでした。
両者の関係が明確になっていなければ、飯能市の補助金支出や様々な支援の、何が、どの会社に対して実行されるのかも明らかになりません。
(1527字)
株式会社ムーミン物語のマーク(?)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-07 Mon
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で市議に議会で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/5)は【質問05】~【質問08】だったので、今回(9/7)は下記の4項目です。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問09】
FGIが公表した計画では「アトラクションはスポンサーを募る」ということだが、そのスポンサーは集まっているのか? 飯能市はアトラクションのスポンサーになることを求められているか?
この<ムーミンパークで予定されているアトラクションのスポンサー集め>について質問した議員は1人もいませんでした。
ただD議員が質問の時間帯に、担当者が
「アトラクションの内容などについては、FGIが専門のコンサルタントに企画を依頼しているとのことです」という答弁がありました。
もちろん「アトラクションのスポンサーは集まっているのか」「市はアトラクションのスポンサーになることを求められているか?」は、D議員も含めて誰も質問しなかったのですから、市からの答弁はありませんでした。
普通に考えれば、外部発注している「アトラクションの内容企画」が出来ていないのですから、「アトラクション毎のスポンサー募集はまだ何も始まっていない」と推測するのが妥当でしょう。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問10】
FGIが公表した計画では「パーク内の物販店や飲食店はテナントを募集する」ということだが、そのテナント募集はいつ頃から始める予定になっているのか?
何人かの議員が「パーク内で多数の物販店棟やレストラン棟を建てるようだが、ぜひ、地元の西川材を使用するようにして欲しい」という要望が有ったが、市の担当者は「パーク内のテナントは30棟ほど建てると聞いているが、西川材を活用して欲しいという要望はFGIに伝えます」と回答。
結局「テナント募集はいつから始める予定になるとFGIから聞いているか?」と質問してはないから、当然、それについての回答も有りませんでした。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問11】
(株)ムーミン物語はいずれ近い将来、飯能市内にオフィスを構えることになっているのか?
【私が8/29に文化新聞で公表した質問12】
飯能市は(株)ムーミン物語に職員を出向させる予定は有るのか?
この(株)ムーミン物語に関しては誰も質問しなかったので、これについての答弁も引き出すことができませんでした。
FGIの玉井社長は、7/22の<歓迎・市民の集い>の締めの挨拶で
「私はFGIの社長として他にも多くの事業案件を抱えているので、ムーミンパーク計画にこれからは、あまり時間を割けません。そこで今後の企画やオープン後の運営を担う子会社である㈱ムーミン物語の社長に、私の信頼できる部下を任命したので、ご紹介します」と述べ、その社長も壇上で挨拶をしたのです。
でも議会では、この㈱ムーミン物語については誰も質問しなかったのです。
(1241字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-08 Tue
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で市議に議会で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/7)は【質問09】~【質問12】だったので、今回(9/8)は下記の3項目です。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問13】
計画がマスコミで報道されてから2か月が経過したが、その間あけぼの公園の来場者はどれくらい増えたのか?
あけぼの公園の来場者数を訊いた議員はいましたが、「マスコミ公表後にどれだけ増えたか?」と質問しないから、担当者から出た答弁は「年間18万人です」ということだけで、「増えた」のか「変わらなかった」のかも判らないままになってしまいました。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問14】
FGIの玉井信光社長は6月22日にホテルヘリテイジで開催された<歓迎・市民の集い>で「飯能はきょうからムーミンのまちと名乗っていいのです」と発言していたが、市ではあけぼの公園の名称を正式に<ムーミン公園>とか<ムーミン谷>という名称に変える予定は有るのか?
このことについても質問した議員はいませんでした。
ある議員への答弁の時に「FGIはムーミンパークを造り、運営する権利を得ただけで、商品のキャラクター使用に関する権利は他の会社が持っている」と答えていました。
しかし、その議員が「では、あけぼの公園がムーミン谷を名乗れるようにする権利はその会社が持っているのか?」ということまで突っ込んで質問することはしなかったのです。
だから、いつまでも「では、誰に申請すれば『あけぼの公園をムーミン谷と呼べるようになるか』が判らないままなのです。
【私が8/29に文化新聞で公表した質問15】
宮沢湖畔のムーミンパークが開園するまでは、あけぼの公園の通称<ムーミン谷>に市外から大勢の人が来てくれるようになると期待されるが、その来場者を増やすために市としてどのような計画を立てているのか?
このことについても議員は誰も質問しませんでした。
「ムーミンパークが開園すれば飯能市に来てくれる人が増える」ことはアテにしても、「ムーミンパークが開園する前から、あけぼの公園にムーミンファンを呼び込んで、ムーミンパーク開園後の来場者増を支援するべきだ!」という発想は無いようです。
(996字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-10 Thu
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で市議に議会で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/8)は【質問項目13】~【15】だったので、今回(9/10)は下記の3項目です。
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目16】
ムーミン原作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日である8月9日は<ムーミンの日>ということになって今年で11回目だそうで、飯能市でも何らかのイベントが行われることを期待していた市民もいたが、実際には何も開催されなかった。ムーミンパークの開園を歓迎している飯能市が「ムーミンの日」に関連したイベントを行わなかったのはどうしてなのか?
ある議員は「今年は飯能市では何もやらなかった」という指摘をしておきながら、肝心の「どうしてやらなかったのか?」という突っ込んだ質問まではしなかったのです。
「ムーミンの日を知らなかったから、やらなかったのか?」
「それとも、知っていたけどやらなかったのか?」ということも訊かなかったのです。
「市としては知っていても、やらなかった」のだとしたら、その理由も訊くことができたのに、そのために必要な、この質問をした議員は一人もいなかったのです。
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目17】
来年の8月9日の12回目の<ムーミンの日>には、あけぼの公園や宮沢湖のムーミンパーク予定地において市外から大勢の人が集まってくるイベントの開催を要望するが、市にはその意欲が有るのか? 意欲が有るなら、どのようなイベントを予定しているのか?
この質問も議員は誰もしませんでした。
飯能市が「ムーミンパーク開園を歓迎している」ことを市の内外に示すためには重要なことだと思うのですが・・・・・
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目18】
西武所沢店で8月に<ムーミンマーケット2015>というイベントが開催され、大勢の来場者が有ったとのことだが、この会場には「2017年飯能市にムーミンのテーマパークが開園する予定である」ことをPRする掲示もチラシの配布も無かった。市はこのイベント主催者にPRの協力を要請したのか?
ある議員は「私はある議員に誘われて所沢の西武百貨店で開催されて行ってみました」と質問に先立つ前置きで述べていたのですが「凄い人出でした!」と感想を述べるだけで、「市はこのイベントを事前に知っていたのか?」を訊かないから、「市はこのイベント主催者にPRの協力を要請したのか?」ということも訊けないのです。
「飯能でも来年、丸広か、あるいはぺぺで、この<ムーミンマーケット2016>を開催できるように、この主催者に打診をしてみたらどうか?」という要望すら誰もしなかったのです。
(1149字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-12 Sat
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で市議に議会で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/9)は【質問項目16】~【18】だったので、今回(9/)は下記の3項目です。
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目19】
<ムーミン谷>に行きたい人があけぼの公園に電車で行く場合は、飯能駅からタクシーに乗るか、元加治駅から歩いていくことになるが、それらの人たちに市としてどのような便宜を提供したらいいかを検討しているのか?
「ムーミン関連」で質問に立った市議の殆どが「ムーミンパーク開園後、あけぼの公園とムーミンパークを結ぶ道路計画と工事の進捗」を訊くだけで、ムーミンパーク計画で注目が高まるはずの「いまのあけぼの公園の交通の便宜」を質問した人は誰もいませんでした。
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目20】
今回のムーミンパーク計画にはほとんどの市民が大きな期待を寄せているが、テーマパークの存在が地域に与える影響は大きい。市長はフィンランドにある<ムーミンワールド>に視察に行く予定は有るのか? FGIから視察旅行に誘われたことは有るのか?
この件に関しても質問した議員は誰もいませんでした。
フィンランドの<ムーミンワールド>は営業が夏季限定のようなので、いまから企画すれば来年には充分間に合います。それでも「行って見て来よう!」とはならないのでしょうか?
フィンランド政府観光局公式サイトに、フィンランド旅行を扱っている日本の旅行代理店10社が紹介されています。
http://www.visitfinland.com/ja/toraberu-information/
飯能市が<市長と行くフィンランド・ムーミンワールドと本場のサウナと白夜>と題したツアーを企画して市民に呼びかければ、団体旅行として成立するのではないでしょうか?
市長と同行職員の旅費に公金が充てられても大多数の市民は反対しないと思います。(もちろん、私も反対しません)
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目21】
今後FGIや(株)ムーミン物語との折衝はどの部門が担当するのか? 担当者はムーミンの原作やアニメ、関連グッズに詳しいのか?
先日(9/7)も当blogに書いたように、(株)ムーミン物語について誰も質問しなかったので、当然、このことについて質問した議員はいませんでした。
ムーミン関連の質問に対して、いつも市長に替わって答弁に立っている幹部職員が「担当者」であるかどうか、市民は何も知らされてはいません。
(1066字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-13 Sun
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で市議に議会で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/12)は【質問項目19】~【21】でしたが、今回(9/13)は最後の1項目だけです。
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目22】
ムーミンパークが開園し、来場者が年間100万人を超えるようなことになれば、交流人口だけでなく定住人口の増加も大いに見込める。しかし、ムーミンパーク計画に限らず、全ての計画には「成功した場合」と「失敗した場合」の両方を想定しておくことが必要。市としては、今回のムーミンパーク計画について「最悪のケース」も想定しているのか?
どのような事態が「最悪のケース」だと考えているのか?
実は、22項目の中ではこれが最も重要な質問だと、私は考えていました。
しかし、この項目も誰ひとりとして質問しませんでした。
『全ての計画には「成功した場合」と「失敗した場合」の両方を想定しておくことが必要』というのは、個人の人生でも、どのような団体でも企業でも、自治体でも基本的なことではないでしょうか?
市長に「最悪のケースを想定しているのか?」ということを質問することが、「市長の足を引っ張ること」なのでしょうか? 「市長に反発すること」なのでしょうか? 「市長を批判すること」なのでしょうか?
そうではありません。
「最悪のケースを想定しておくこと」は、その「最悪のケースが発生したときに、それを最悪の事態にさせないために必要なこと」なのです。
市長は「自分が掲げて推進していこうとすること」に対して、「最悪の想定をしておくべきだ!」と言われることを「あなたは、私の足を引っ張るのか?」と思ってしまうのでしょうか?
この項目は、次回12月の定例議会でも遅くはないので、その時は絶対に質問する議員がいて欲しいものです。
<ムーミン情報>
松屋銀座で9月17日(木)~23日(水・祝)、300アイテム以上の「ムーミングッズ」が大集合する、展示と販売会「MOOMIN! ムーミン STORY」を開催されます。
http://www.toei.co.jp/event/family/MoominStory2015.html
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-09-13 Sun
この【議員に訊いて欲しかったこと】という中カテゴリーでは、私が文化新聞に投稿して8/29付で掲載された<ムーミンパーク計画で市議に議会で質問して欲しい22項目>の中で、何が質問され、何が質問されなかったかを紹介していきます。
前回(9/12)は【質問項目19】~【21】でしたが、今回(9/13)は最後の1項目だけです。
【私が8/29に文化新聞で公開した質問項目22】
ムーミンパークが開園し、来場者が年間100万人を超えるようなことになれば、交流人口だけでなく定住人口の増加も大いに見込める。しかし、ムーミンパーク計画に限らず、全ての計画には「成功した場合」と「失敗した場合」の両方を想定しておくことが必要。市としては、今回のムーミンパーク計画について「最悪のケース」も想定しているのか?
どのような事態が「最悪のケース」だと考えているのか?
実は、22項目の中ではこれが最も重要な質問だと、私は考えていました。
しかし、この項目も誰ひとりとして質問しませんでした。
『全ての計画には「成功した場合」と「失敗した場合」の両方を想定しておくことが必要』というのは、個人の人生でも、どのような団体でも企業でも、自治体でも基本的なことではないでしょうか?
市長に「最悪のケースを想定しているのか?」ということを質問することが、「市長の足を引っ張ること」なのでしょうか? 「市長に反発すること」なのでしょうか? 「市長を批判すること」なのでしょうか?
そうではありません。
「最悪のケースを想定しておくこと」は、その「最悪のケースが発生したときに、それを最悪の事態にさせないために必要なこと」なのです。
市長は「自分が掲げて推進していこうとすること」に対して、「最悪の想定をしておくべきだ!」と言われることを「あなたは、私の足を引っ張るのか?」と思ってしまうのでしょうか?
この項目は、次回12月の定例議会でも遅くはないので、その時は絶対に質問する議員がいて欲しいものです。
<ムーミン情報>
松屋銀座で9月17日(木)~23日(水・祝)、300アイテム以上の「ムーミングッズ」が大集合する、展示と販売会「MOOMIN! ムーミン STORY」を開催されます。
http://www.toei.co.jp/event/family/MoominStory2015.html
(842字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2015-12-03 Thu
12月の飯能市議会定例議会。きょう(12/03)一般質問で5市議のうち、「ムーミン関連」を質問したのは大津議員、滝沢議員の2人。
昨日までの質疑と今までの文化新聞記事で公表されたこと以外で判ったのは下記の事柄です。
ふるさと納税で寄せられた<ムーミン基金>の使途として、市内の幟、横断幕、納税への返礼品、関連道路の整備の他に、飯能市がムーミンキャラクターズ社に支払うライセンス料も含むということ。
あけぼの子どもの森公園にトーベ・ヤンソンの名前を冠することの使用料も含めて、総額も使用できる期間も、これから協議するのであってまだ決まっていないということ。
今更、解説するまでもありませんが、「ムーミンパーク関連」のことについて、議会の質疑で飯能市が答弁できるのは、飯能市自身が行動し、対応した「ムーミンキャラクターズ社と飯能市との権利使用に関すること」「副市長一行のフィンランド出張」「ムーミンキャラクターズ社一行や駐日フィンランド大使一行の来飯」に関することだけです。
ムーミンパーク計画を発表したフィンテックグローバル社や、テーマパーク運営会社と言われている株式会社ムーミン物語の言動や今後の計画に関して飯能市は「聞いていない」「~聞いている」と述べることしかできないのです。
それでも昨日(12/2)ときょう(12/3)の一般質問では飯能市が行っていることなのに<ムーミンパークのための市有林公売>の件で質問した市議はいませんでした。
(635字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************