当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★2030年の飯能地域★ ⇒【小中高大の共有共創学習林】No.1       短期の林間学校ではなく、飯能市は長期の学習林の集積エリアになっていく!
  
飯能市が、「個人の林業から公営の森林業への大転換」していく場合の、重要な収入源の一つが、この学習林です

都内の小中高校が、短期間の林間学校ではなく、長期的に森林を育てる体験をする学習林のロケーションとして、飯能市は最適な位置にあることはいまさら言うまでもないでしょう。

私立の小中高一貫校であれば、単独で飯能市内に手前の学習林を所有できるでしょうが、公立の小中高の場合は、区や都が山主から購入するか、公営になった森林を長期に借りて各校で共有することになります。

単なる林間学校では、飯能市の山間部に小中高生がやってくるのは夏休み等に限定されてしまいますし、学べることも観察、採取くらいのことです。

ところが、長期に存続させていく学習林であれば、春夏秋冬いつでも、まんべんなく来てくれることになり、なおかつ、学習林での課題や成果も、学年を超え、学校の枠を超えて共創できるようになります。

当然、宿泊を伴えば、それなりのお金が市内の関係業者に行きわたることになります。その前に合宿所も市内各所に建設されることになります。

もちろん、そこで使用される木材は西川材です。

飯能市が山間部全域を、「里地里山〈森林文化都市〉公園」に指定しても、それは学習林にとっても互いにプラスに作用します。

飯能市内の学習林で多種多様な森林業に触れた小中高生が、やがて大学受験のときに、森林文化都市大学への進学を希望すれば、こんなに嬉しい未来はありません。

そのことが、公営の森林業の未来を共に創り上げていくことになるのです。

            (677字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 22:14 | comments (0) | trackback (0) | ★2030年の飯能地域★::小中高大の共有共創学習林 |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ