2017-05-10 Wed
今回の市議選は、定数19に対して立候補者は26人。7人が落選しました。
私が落ちた候補者に期待することは「次は何をするのか?」ということです。
高齢の武藤文夫前市議は、市議としては引退でしょうが、「市民としての市への貢献」「議員でなくてもできる市民活動」はぜひ、続けて欲しいと思います。
地域の町内会活動や、市民としての地域活動に全く参加しないとしたら、「報酬を貰わなければ何もしないのか!」「市民は全員地域活動をボランティアで無償でやっているのに何だ!」と言われてしまいます。
前回の市議選に続いて今回も落選だった高橋道雄さんと
宮倉一夫さんは、
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014320330343&fref=ts
年齢的に次回2021年の市議選に引き続き、当選するまで立候補するのかどうかは私には判りません。
しかし、次の市議選に立候補する意思が無くなったとしても、何らかの地域活動には、いままで以上に頑張っていって欲しいと思っています。
その他の、永山さん、
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011743238486&fref=ts
木藤さん、
https://www.facebook.com/tatsuya.kito.37
パタソンひとみさん、
https://www.facebook.com/hitomi.paterson
田島亘さんの4人は、
https://www.facebook.com/tajimatoru.hanno
ぜひ、次の2017年の市議選には再度挑戦して欲しいと思っています。
(460字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓

クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
