2020-10-19 Mon
とうとうメガソーラー発電所建設工事が10/14(水)始まってしまいました。
始まった以上は、その工事の進捗状況をできるだけ画像を撮っておきたいと思って、とりあえず、当日は朝から現地に行ってみました。
しかし、このblogは、かなり前から写真投稿が出来なくなっています。
そこで、Facebook飯能会やFacebook小久保達に投稿した写真に、このblogからリンクは張るようにしました。
下記は、 10月14日 21:18にFacebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した写真は3枚です。
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事・現地レポート】01
簿価20億円の阿須の市有地の里山(17ha)を、年間わずか120万円の借地料で借りたサッカー倶楽部が、専用サッカー場(1ha)と自分の利益稼ぎのためのメガソーラー(10ha)を作る造成工事(総工費60億円)は、きょう(10/14)からスタートです。
ラジコンカーのサーキット場<グリーンパークスピードウェイ>前が集合場所のようでした。工事初日のせいか、私が08:30頃に通ったときは、作業服組以外に背広組も。顔が写るので写真は載せられません。
「現地を観たい!」という方は、カーナビやGoogleマップで<グリーンパークスピードウェイ>を検索すると表示されます。
路線バス、山歩きの徒歩、自家用車でも行けます。スマホの地図に表示される道は砂利道ですが公道です。<グリーンパークスピードウェイ>の先に駐車の余地がありますが、自己責任で判断して下さい。
徒歩で行かれる方は<たんぽぽ福祉会>の新旧2棟の建物の間の道を100m行くと「歩き難そうなハイキング道」につながっています。そこから<グリーンパークスピードウェイ>の真裏まで2000~2500歩(30分前後)です。
<グリーンパークスピードウェイ>webサイト
https://www.spiral-rc.com/blog/archives/200
<このblogだけの追記>
この日は、TBSテレビの人気番組『噂の東京マガジン』(日曜日13時からの放送)が、この<阿須山中メガソーラー>を取材するために、飯能市内に来て、この現地や市役所を取材したそうです。
数日前にも、Facebook飯能会に「飯能駅北口で『噂の東京マガジン』取材班がサッカー場の是非を問うアンケート調査をやっていた」という情報が投稿されていました。
その後、「10/25の放送予定だったが、どうもそれは確定ではないらしい」という情報も、後日投稿されていました。
10/25に放送されるか、されないかは、視てみないと判らないので、とりあえず視ようと思っています。
(979字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-10-20 Tue
着工6日目には、唐沢川を越えて重機が<予定地>に入って、伐採作業が進んでいました。
しかし、雨で作業が進捗しなかったのか、伐採された面積は、見た目には<バドミントンのコート>程度でした。(リンク先の写真を参照)
その重機が、どのようにして、川幅が狭いとはいえ、唐沢川を市道から超えて予定地に乗り込めたのかは、その現場を見ていないので判りません。
おそらく、唐沢川の中に土嚢(プレコンパック?)をおいて、そこに板を架けて渡らしたのでしょう。
その土嚢は、10/14の写真では、唐沢川の流れの中に置かれていました。
下記は、 10月19日 にFacebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した写真は9枚です。
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】02
今日(10/19)は飯能駅南口から阿須まで、東青梅行き路線バスに乗って行きました。バス代は180円ですが本数が「2時間に1本」ほどしか有りません。
小雨のせいか工事現場に人はいませんでしたが、前回レポート(10/14)から作業日は3日間だったので、樹木の伐採は「バドミントンコート程度」の面積でした。
先日「飯能の森と似ているフィンランドの森の写真」を投稿しましたが、今回は「フィンランドの森と似ている阿須山中の森の写真」を投稿します。
<このblogだけの追記>
法的に現地に常時掲示しておくことが求められている<林地開発許可標識>は、唐沢川を隔てた市道からでは、遠くて、肉眼では書かれている文字が読めません。(リンク先の写真を参照)
飯能市の道路公園課に申請すれば、市道に建てることは可能なのに、それをしないのはどうしてなのでしょうか?
(721字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-10-27 Tue
私が、一人で現地に行くのは、痩せるための遠距離ウォーキングも兼ねているからです。
しかし、その時、一緒に現地を歩いてくれる人が一人でも多ければ、それだけ「実際に現地を歩いた人を増やす」ことになります。
そこで、Facebook飯能会に<現地レポート>を投稿する時、ついでに<次回の予告>をして「一緒に現地を歩きませんか?」という呼びかけをしてみることにしました。
できるだけ気軽に参加しやすくするためには、「車で現地集合!」よりも、「飯能駅南口バス乗り場に集合!」ということにしたほうが良いと判断。
さっそく、それを実行してみました。
下記は、 きょう(10/27)Facebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した画像は静止画6枚+動画2本。
それを見たい方は、アクセスしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】03
10/19以来の3回目のレポートです。今日は誰でもできる〈最短らくらくコース〉で行ってきました。
08:50飯能駅南口バス乗り場から東青梅行きに乗る(180円8分) バス停「阿須」で降車。
阿須自治会館前から市道に入る
09:16 工事現場着(阿須バス停から約1600歩 ここまでは平坦で楽な道ばかりです。
帰りは「阿須」バス停10:14発のバスで飯能駅に。飯能駅から約1時間半で往復できます。
次回は11/4(水)に現地に行く予定です。「案内がいれば一緒に歩きたい!」という方はどなたでもどうぞ!
飯能駅南口バス停集合。08:50発のバスで行きます。
同行者は4人迄にしたいのでFacebookのメッセージで予約して下さい。参加は無料。バス代は各自負担です。
「楽しみながら」やることなので雨天中止。次の予定はその時、このFacebook飯能会に書き込みます。必要な方には私の携帯番号をメッセージで送ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(721字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-10-31 Sat
当初、第4回は「11/4(水)」の予定でしたが、急遽、悪さんの車で行ってきました。現場近くに「住民に迷惑をかけずに駐車できる場所」が「いつでも駐車できる」ことが判ったからです。
下記は、 きょう(10/31)Facebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した画像は静止画10枚+動画1本。
それを見たい方は、アクセスしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】04
今日(10/31 )は前回(10/27)行けなかった〈TBSが地元住民に集まってもらった現場〉と〈ニホンカモシカの夫婦(?)が姿を見せた場所〉を見つけるためです。
それと、休日で造成工事が休みなら〈県道から重機やダンプを出入りさせるために私有地に新設された取り付け道路〉の画像が撮れるだろうと思ったからです。
ニホンカモシカには出会えませんでしたが、それが現れた場所と、放送された取材場所は分かりました。地元の人とも一組のご夫婦と、他の場所で立ち話をしていた二人の男性とじっくり話すことも出来ました。
住民に迷惑をかけずにいつでも駐車できる場所も見つけました。ここに明記するわけにはいかないので、知りたい方は私にメッセージを下さい。
次回の「現地歩き」は11/4(水)午前中です。飯能駅南口から「08:50発•東青梅駅行き」路線バスに乗ります。発車時刻までにバス乗り場にお越し下さい。原則「予約優先4人まで」とさせて頂きます。予約の無い方は同行できない場合も有ります。小雨霧雨でも「雨天中止」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(773字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-11-04 Wed
造成現場に行くための地図で、誰でも簡単に入手できるのは、飯能駅の観光案内所で貰える<阿須丘陵七国コース>MAPでしょう。
もちろん、直近の最新版というわけではないので<サッカー練習場(1ha)&メガソーラー発電所(10ha)の現場>は記載されていません。完成されたら当然、記載しなければならないでしょうね。(そうならないで済むようにしたいものです・・・・)
この地図で〈残念な記述〉は「案内図にあるコース以外は歩かないようにしましょう」と書かれていることです。
唐沢川の「流れ」はもちろん記載されていますが、その川沿いの市道が「歩ける道」としては全く記載されていないのです。
ところが、この<七国コース>の中で、最も「美しい道」は、この川沿いの楽しく歩ける平らな道なのです。
飯能市に初めて来たフィンランド大使が、宮沢湖の樹木を見て「飯能の森はフィンランドの森に似ている!」と感激したそうですが、私が見た限りでは、フィンランドの森に似ているのは、宮沢湖周辺の森よりも、この唐沢川沿いの両側は森林です。
なので私は、この道を<フィンランドの散歩道>と勝手に呼んでいます。
きょう(11/04)は、そのMAPを携行していなかったので、唐沢川の堰堤からの道に迷った結果<七国コース>の素敵な道を偶然歩くことになりました!
下記は、 きょう(11/04)Facebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した画像は静止画11枚。
それを見たい方は、アクセスしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】05
今日(11/04)は、飯能駅南口バス乗り場から「08:50発東青梅駅行き」路線バスに乗って現地へ。
駅改札横の観光案内所で貰える《阿須丘陵七国コース(森林浴を楽しむコース)》というハイキングコース地図(A4版横長片面印刷)が便利です。(画像を拡大して見て下さい)
ラジコンサーキット場前の〈伐採現場〉はまだ作業開始前だったので動画は撮りませんでした。前回よりも唐沢川に沢山の資材が置かれていますが、これは工事期間中だけのことなのでしょう。
途中で一緒になった市内在住で山間部で生まれ育ったという知人のAさんとバッタリ。それから最後まで一緒に同行。
写真の「七国コース」地図の番号で言うと①→唐沢川沿いの道→堰提→⑧→⑦→⑥→⑤→④→③→②(造成工事のために作られたと言われている新しい取り付け道路)→阿須バス停 私の足で全行程約8700歩でした。
★次回は11/9(月)に現地に行く予定です。「案内がいれば一緒に歩きたい!」という方はどなたでもどうぞ!
飯能駅南口バス停集合。08:50発のバスで行きます。
同行者は4人迄にしたいのでFacebookのメッセージで予約して下さい。参加は無料。バス代は各自負担です。
「楽しみながら」やることなので雨天中止。次の予定はその時、このFacebook飯能会に書き込みます。
必要な方には私の携帯番号をメッセージで送ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1302字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
もちろん、直近の最新版というわけではないので<サッカー練習場(1ha)&メガソーラー発電所(10ha)の現場>は記載されていません。完成されたら当然、記載しなければならないでしょうね。(そうならないで済むようにしたいものです・・・・)
この地図で〈残念な記述〉は「案内図にあるコース以外は歩かないようにしましょう」と書かれていることです。
唐沢川の「流れ」はもちろん記載されていますが、その川沿いの市道が「歩ける道」としては全く記載されていないのです。
ところが、この<七国コース>の中で、最も「美しい道」は、この川沿いの楽しく歩ける平らな道なのです。
飯能市に初めて来たフィンランド大使が、宮沢湖の樹木を見て「飯能の森はフィンランドの森に似ている!」と感激したそうですが、私が見た限りでは、フィンランドの森に似ているのは、宮沢湖周辺の森よりも、この唐沢川沿いの両側は森林です。
なので私は、この道を<フィンランドの散歩道>と勝手に呼んでいます。
きょう(11/04)は、そのMAPを携行していなかったので、唐沢川の堰堤からの道に迷った結果<七国コース>の素敵な道を偶然歩くことになりました!
下記は、 きょう(11/04)Facebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した画像は静止画11枚。
それを見たい方は、アクセスしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】05
今日(11/04)は、飯能駅南口バス乗り場から「08:50発東青梅駅行き」路線バスに乗って現地へ。
駅改札横の観光案内所で貰える《阿須丘陵七国コース(森林浴を楽しむコース)》というハイキングコース地図(A4版横長片面印刷)が便利です。(画像を拡大して見て下さい)
ラジコンサーキット場前の〈伐採現場〉はまだ作業開始前だったので動画は撮りませんでした。前回よりも唐沢川に沢山の資材が置かれていますが、これは工事期間中だけのことなのでしょう。
途中で一緒になった市内在住で山間部で生まれ育ったという知人のAさんとバッタリ。それから最後まで一緒に同行。
写真の「七国コース」地図の番号で言うと①→唐沢川沿いの道→堰提→⑧→⑦→⑥→⑤→④→③→②(造成工事のために作られたと言われている新しい取り付け道路)→阿須バス停 私の足で全行程約8700歩でした。
★次回は11/9(月)に現地に行く予定です。「案内がいれば一緒に歩きたい!」という方はどなたでもどうぞ!
飯能駅南口バス停集合。08:50発のバスで行きます。
同行者は4人迄にしたいのでFacebookのメッセージで予約して下さい。参加は無料。バス代は各自負担です。
「楽しみながら」やることなので雨天中止。次の予定はその時、このFacebook飯能会に書き込みます。
必要な方には私の携帯番号をメッセージで送ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1302字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-11-09 Mon
メッセージとサッカー練習場の造成現場に行くためには重宝な地図なのですが、飯能駅の観光案内所で貰える<阿須丘陵七国コース>MAPには、なぜか「メッセージ工事の現場」に行ける<唐沢川沿いの市道>が描かれていません。
そこは、飯能市内では「宮沢湖周辺よりもはるかにフィンランドの森の道に似ている」ので、私は勝手に<フィンランドの散歩道>とか<フィンランド風リバーサイドロード>と名付けています。
ところが、この<阿須丘陵七国コース>MAPには、その道が描かれていないのです。
前回も書きましたが、MAPにはワザワザ「案内図にあるコース以外は歩かないようにしましょう」と記載されています。
だから「七国コースを歩いたことが有る」という市民でも、この<フィンランド風リバーサイドロード>を「知らない人」が多いのでしょう。
下記は、 きょう(11/09)Facebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した画像は静止画1枚、動画2本(40秒+2分38秒)
それを見たい方は、アクセスしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】06
今日(11/9)も飯能駅南口から「08:50発の東青梅駅行き」のバスで同行者と現地へ。
「阿須丘陵七国コース」MAPには「阿須自治会館から現地の工事現場まで一本道で行ける市道」が何故か描かれていません。
なのでMAP画像に「手を加えて」みました。「阿須自治会館→長澤寺→①」から「続いている市道」を「ー ー ー ー ー」で書いています。
最初の200mくらいは舗装されているので「分からない」ことは無いと思います。画像の工事現場まで徒歩10分。「一本道」なので迷うことはありません。
今日は工事現場と市道の間を流れる唐沢川に「仮設の橋」を造る工事をしていました。コンクリートも撃ち込まれていました。来週には「完成」するのではないでしょうか。
同行のBさんが「飯能駅まで歩いて帰る」というのでご一緒しました。なので今日は,自宅から自宅までの往復全行程は「13,028歩」でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1097字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-11-11 Wed
当初、<現地リポート・7>は、11/18(日)の予定でしたが、急遽、今日(11/11)も行くことになりました。
今日気づいた変化は<唐沢川に架ける本格的な工事用の橋>のための基礎のコンクリート打ちっ放しが川の両岸に出来上がっていたことです。
そこからは見えない「森の中からチェーンソーの音」がしていたので、市道からは見えない位置でも、伐採作業は始まっているようです。そういえば、高い樹木の間の隙間が少し空いて、空が見える部分が少し広がったような気がしました。
下記は、 きょう(11/11)Facebook飯能会に投稿した原稿です。
投稿した画像は静止画4枚。それを見たい方は、アクセスしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【阿須市有林メガソーラー&サッカー場造成工事•現地レポート】07
今日(11/11)は現地に行くという人の車に乗せて貰えることになったので、急遽現地に行くことにしました。毎月「11日」はムーミンバレーパークで<ニョロニョロのポンチョが貰える日>だったので、当初は奥さんと行く予定だったのですが、今日はそちらには奥さんに一人で行ってもらいました。
今日の現地歩きは唐沢川沿いの「平な楽な道の往復」だけではなく、「山道」を登って、高圧線鉄塔の8,9,10,11号が建っている丘の稜線を歩きました。
このハイキング道の両サイドに作業用ロープが張り巡らされています。メガソーラーはこのロープ外の北斜面に7割、南斜面に3割が造られる計画になっています。
その他の説明は、4枚の写真それぞれに書いておきました。
今日の歩数は計9056歩。ヘルスメーターの数値を見るのが楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(809字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-12-15 Tue
11/18に行った「現地レポート」を当ブログにリンクしておくのをわすれていました。ブログには「記録の意味」もあるので、掲載しておきます。
11/18はいつものように「飯能駅南口バス乗り場から08:50発東青梅駅行きバス」に乗って現地に。メガソーラー予定地の外周のハイキング道を一周。阿須自治会館からの往復は私の足で約8200歩。所要時間は「ゆっくり写真を撮りながら」で2時間30分でした。お陰でさらに痩せました(たぶん)!
メガソーラー予定地の真ん中の稜線を歩いて分かったことは「伐採作業がかなり稜線に近い所まで進んでいた」ことです。チェーンソーの音が樹木の中からすぐ近くに聞こえました。
唐沢川沿いの〈フィンランドの散歩道〉から見た北斜面の予定地もかなり陽が差し込んで明るくなっています。市の説明では「ハイキングの人の目にソーラーパネルは見えない位置になっている」とのことですが、樹木の隙間から見えるかもしれません。
ラジコンサーキット場前の造成現場には、唐沢川を渡るコンクリート橋の橋桁用の鉄筋組立がほぼ出来上がっていました。
Facebook飯能会に投稿した「画像」をご覧になりたい方はこのリンクにアクセスして下さい。
投稿した画像は動画1本(47秒) 静止画4枚
(511字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-12-15 Tue
11/30に行った「現地レポート」も当ブログにリンクしておくのを忘れていましたので、No.8に続いて掲載しておきます。
11/30は09:30に現地に集合。市内の人計4人で現場のドローン撮影を試みました。関係諸機関への届けはしてあります。
一月ほど前に偶然ドローン撮影中の人を見ましたが「高圧線の近くでは操作のコントロールが出来ない」ということでしたが、今日の市内の人の機種では「場所によって操作可能のエリア」がありました。
そのドローン画像は「編集後にアップできる」予定です。
(12/6にアップしました)
同じ頃、施工を受託している大和リースのヘルメットを被っている人もドローン撮影をやっていました。
工事は唐沢川沿いの公道からでは分かりませんが。稜線に近い上の方では樹木伐採が進んでいて大量の丸太が地面に並べられていました。
Facebook飯能会に投稿した「画像」をご覧になりたい方は
このリンクにアクセスして下さい。
動画3本(12秒+48秒+40秒)静止画1枚
(422字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
11/30は09:30に現地に集合。市内の人計4人で現場のドローン撮影を試みました。関係諸機関への届けはしてあります。
一月ほど前に偶然ドローン撮影中の人を見ましたが「高圧線の近くでは操作のコントロールが出来ない」ということでしたが、今日の市内の人の機種では「場所によって操作可能のエリア」がありました。
そのドローン画像は「編集後にアップできる」予定です。
(12/6にアップしました)
同じ頃、施工を受託している大和リースのヘルメットを被っている人もドローン撮影をやっていました。
工事は唐沢川沿いの公道からでは分かりませんが。稜線に近い上の方では樹木伐採が進んでいて大量の丸太が地面に並べられていました。
Facebook飯能会に投稿した「画像」をご覧になりたい方は
このリンクにアクセスして下さい。
動画3本(12秒+48秒+40秒)静止画1枚
(422字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2020-12-16 Wed
12/6にFacebook飯能会に掲載した「現地レポート」も当ブログにリンクしておくのを忘れていましたので、No9に続いて掲載しておきます。
先日(11/30)、ドローンで「上空から撮影した動画」をようやく投稿することができました。
★12/6に投稿した動画(約7分)は、確かにアップされて「見られる」ようになっていたのですが、今日(12/16)確認したら、その動画は「無くなって」いました。Facebook飯能会に投稿したスレッド自体は残っています。
どうしてなのかは、判りません。
取りあえず、Facebook飯能会に投稿した文章の続きは下記の通りです。
航空法の規制対象外の機種で、関係監督機関への届け出はしています。慣れない撮影だったので「使用できる映像」を定めるのに時間がかかりました。規制対象外の機種の高度だと、工事現場全体を俯瞰できないことが判りました。
他にもドローンをお持ちでしたら画像を撮ってFacebook飯能会に投稿してみて下さい。
(408字)
Facebook飯能会に投稿した「画像」をご覧になりたい方は
このリンクにアクセスして下さい。
静止画3枚
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************