2025-02-25 Tue
今の日本、これからの日本が取り組むべきことは〈レベルアップ〉と〈イノベーション〉です。
そのためにまず必要なことは、「自分自身のレベルアップとイノベーション」です。
今まで選挙に出たことの無い人が、市議選や市長選に立候補するという挑戦は、〈人生のイノベーション〉であり、〈社会貢献能力のレベルアップ〉の一つです。
地方議会議員の役割は、〈議会のイノベーション〉であり、〈行政監視・市政への提言提案内容のレベルアップ〉です。
自治体の首長(知事・市長村長)の役割は、〈行政のイノベーション〉であり、〈職員と組織のレベルアップ〉です。
以上。 (288字)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓

クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2025-02-27 Thu
市政のレベルアップとは、定住人口と交流人口の増加であり、税収や歳入の増加であり、住民サービスの質の向上であり、住民満足度の向上への挑戦もその一つです。
そのための市役所組織の改革であり、市議会改革であり、歳出の最適化であり、共有資産の価値向上への挑戦なのです。
市政のイノベーションとは、市職員の採用・働き方の抜本的な脱皮と画期的な創新への挑戦もその一つです。
そのための〈住民との協働の最適化〉であり、〈県政・国政への波及〉への挑戦なのです。
挑戦とは、〈高い目標〉への挑戦であり、〈困難な課題の解決〉への挑戦であり、数々の新しい実験、独創的な実験の試行錯誤を成功するまで続けることなのです。
例えば、近隣自治体とは合併は、レベルアップではあっても、イノベーションというほどのことではない〈既存の手段〉の一つです。
自治体のイノベーションとは、現時点ではまだ誰もイメージできていないのかもしれません。
実は、このことが〈日本のレベルダウン〉、とりわけ〈政治のレベルダウン〉の現実の一つなのです。
選挙とは、そのレベルダウンを止め、レベルアップに転じさせる機会の貴重な一つなのです。
以上。 (523字)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓

クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2025-03-03 Mon
日本では、国も自治体も〈出生数の増加〉を掲げていますが、地球規模での〈人口爆発の危機〉から見れば、それは、「世界がどうなろうと我が国の利益になればそれで良い!」という自己本位のエゴな政策でしかなのです。
「環境汚染はどうでも良い!わが国の経済発展には必要だから!」と、大気汚染や海洋汚染を続けている国と同じことなのです。
「結婚するか?しないか?」とか「子供を産むか?産まないか?」は、個人の自由です。
しかし、「出産や育児がしやすい社会であること」や〈子育てサポート体制の構築〉等は政治の課題です。
政治家や親族、周囲の人々による、子供のいない夫婦に対しての「産めよ!増やせよ!」は、実は人権侵害そのものなのです。
地域の人口問題における自治体の課題は〈自然増〉ではなく〈社会増〉です。
国レベルでも、自治体レベルでも、定住人口がピーク時より減少することは、人類の未来にとってマイナスではありません。
日本の本当の人口問題は、〈東京への一極集中〉と〈過疎地の増加〉なのです。
その意味では、「東京都の人口減少」や「関東(埼玉県)の人口減少」は、本当は歓迎すべき社会現象なのです。
飯能市の本当の人口課題は、〈自然増〉ではなく、「転出者を減らす・転入者を増やす」という〈社会増〉なのです。
だからこそ、飯能市政が取り組むべき人口政策は、❶全国から移転先に飯能市を選んでもらうようにすること、❷転入者が増える企業誘致、施設誘致、公営住宅の増設を促進することなのです。
それも、「地方の人口減少地域からの転入者を増やす!」ことではなく、「都内や人口過剰地域からの転入者を増やす!」ことなのです。
例えば、企業誘致であれば、〈人口増加エリアからの事務所や工場の誘致〉です。
学校や病院の誘致も、増やすべきは〈新設〉ではなく、〈他地域からの移転〉なのです。
公営住宅の増設も、大型住宅の誘致も、その目的は〈市民限定入居〉ではなく、あくまでも〈他地域からの転入増〉のために着手すべきなのです。
飯能市への転入者が増えてからの課題は、「いつまでも飯能市に住み続けたい!」という〈住民永住度〉の向上です。
そのための第一歩は、〈全国初の住民永住度調査の実施〉でしょう。
以上。 (937字)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓

クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
