当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★飯能を楽しむ★ ⇒ 【市外のイベントで・・・・】No.1                                                          「江戸天下祭」で巡行する原町の山車を見に日比谷へ行ってきました
            
きょう(9/29)は、都心の日比谷公園に奥さんと行ってきました。

二年ごとに開催される<江戸天下祭>に飯能市原町の山車が巡行するからです。

朝からあいにくの雨でしたが、飯能を出る13:00にはどうやら止んでくれました。

飯能駅ビルのコンビニの入り口に、二丁目のお囃子「親和会」の衣装を着た女性が二人居たので、思わず「日比谷公園に行くの?」と声をかけてしまいました。「そうで~~す!」という答えが返ってきましたが、たぶん、あの衣装のまま電車に乗るのでしょうね・・・・

日比谷公園には、パレードに参加する山車や御輿などが勢揃いしていましたが、凄い人出です。
(参加する他の地域の山車はリンクしたサイトを見て下さい)

原町の山車は、噴水広場に設営された特設テントに。(4台の左端です)

(テントの後ろのビルは帝国ホテル)

その前はもうすでに、顔見知りの飯能の人たちでいっぱい。我が三丁目の共鳴会メンバーも会長以下10人ほどが来ていました。

市長や飯能市観光協会のお歴々も。テレビ飯能のカメラも来ていましたので、きょうの様子はたっぷり放送されるでしょう。楽しみです。

パレードの出発は16:00ですが、最後尾がスタート地点を出るのはなんと18:56の予定。(巡行コースについてはリンクしたサイトを見て下さい)

私と奥さんは、横浜に行く予定が有るので、残念ながら16:20には日比谷公園を出なければなりませんでした。そこから有楽町駅まで歩きましたが、コースの沿道は見物客でぎっしりでした。

時々、雨がぽつぽつと落ちてくるときもありましたが、最後まで降らないことを祈りつつ、横浜行きの電車に乗り込みました。

明日は、飯能地区の運動会です。

<追記>
丸ノ内の「今月の写真コンテスト」というサイトに、もう17:48に「巡行中の原町の山車」の写真を投稿した人がいました。
  


| 小久保 達 | 23:37 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能を楽しむ★::市外のイベントで・・・・・ |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
    RSS 1.0
    処理時間 11.009838秒
このページの先頭へ