2006-05-24 Wed
当Blogの左列・最上段にある<当ブログの項目タイトル>(他のBlogではカテゴリー)をやっと「二層構造」にすることができました。
項目が30を越すようになると、各項目の関係が分からなくなってしまいます。そこで、従来あった32ヶの項目を、下記のような10の分野に分類してみました。
<緊急を要する課題>計4項目・11件
<飯能の将来構想>計6項目・18件
<今の市長への要望>計7項目・16件
<次の市長への要望>計2項目・6件
<市会議員への要望>計1項目・2件
<市職員への要望>計2項目・4件
<いまの飯能を楽しむ>計6項目・15件
<地域内のサイトについて>計4項目・9件
<小久保の地域活動>計4項目・9件
<その他の項目>計2項目・2件
このBlogn(ぶろぐん)というBlogの良さは、上記のように項目タイトル(カテゴリー)を「大分類-中分類」のように二層構造にできることです。
項目が30を越すようになると、各項目の関係が分からなくなってしまいます。そこで、従来あった32ヶの項目を、下記のような10の分野に分類してみました。
<緊急を要する課題>計4項目・11件
<飯能の将来構想>計6項目・18件
<今の市長への要望>計7項目・16件
<次の市長への要望>計2項目・6件
<市会議員への要望>計1項目・2件
<市職員への要望>計2項目・4件
<いまの飯能を楽しむ>計6項目・15件
<地域内のサイトについて>計4項目・9件
<小久保の地域活動>計4項目・9件
<その他の項目>計2項目・2件
このBlogn(ぶろぐん)というBlogの良さは、上記のように項目タイトル(カテゴリー)を「大分類-中分類」のように二層構造にできることです。
2006-07-25 Tue
このBlog「飯能どうする研究所」を今年の01/01からスタートさせましたが、いま、アクセス数が10,000を超えました。書き込み件数は、きょうのこの投稿で計137件です。
1/1から数えて 206日目 でした。だから「一日平均は48件」ということになります。
私は、自分が運営しているサイトの「日々のアクセスカウンター」を確認することが大好きです(貯金通帳を眺めるよりも!)。「一日のアクセス数」で、いままでの最高は「99件(5/9)」、最低は「13件(1/9)」でした。
きょうのアクセスカウンター数値は、この時刻にしてはいつもより多いので、もしかしたら、「初めて一日100件を超えた日」になるかもしれません。
先月までは「月間の書き込み数は月の日数以内」でしたが、7月からは「日数以上に書き込んでいく」ことにしています。書きたいことが多すぎて、「一日一件」ではペースが遅いと思うようになったからです。
半年続けてきて、ようやく「Blogの書き込み方」が少し判ってきたような気がしてきました。 しかし、まだ「トラックバック」がよく理解できていません。
最近、「迷惑書込」 が急に増えてきました。「コメント」は「いままでの総計が10件」なのに、「トラックバック」は「一日に40~60件」もあります。見つけ次第、削除していますが、またすぐに、書き込まれてしまいます。きょうはなんと、「111件」も書き込まれていました。
もちろん、「管理者機能」に 「アクセス制限」 という機能はあるのですが、どうやら「制限が有効なIP」と「制限が効かないIP」が有るような気がしています。
1/1から数えて 206日目 でした。だから「一日平均は48件」ということになります。
私は、自分が運営しているサイトの「日々のアクセスカウンター」を確認することが大好きです(貯金通帳を眺めるよりも!)。「一日のアクセス数」で、いままでの最高は「99件(5/9)」、最低は「13件(1/9)」でした。
きょうのアクセスカウンター数値は、この時刻にしてはいつもより多いので、もしかしたら、「初めて一日100件を超えた日」になるかもしれません。
先月までは「月間の書き込み数は月の日数以内」でしたが、7月からは「日数以上に書き込んでいく」ことにしています。書きたいことが多すぎて、「一日一件」ではペースが遅いと思うようになったからです。
半年続けてきて、ようやく「Blogの書き込み方」が少し判ってきたような気がしてきました。 しかし、まだ「トラックバック」がよく理解できていません。
最近、「迷惑書込」 が急に増えてきました。「コメント」は「いままでの総計が10件」なのに、「トラックバック」は「一日に40~60件」もあります。見つけ次第、削除していますが、またすぐに、書き込まれてしまいます。きょうはなんと、「111件」も書き込まれていました。
もちろん、「管理者機能」に 「アクセス制限」 という機能はあるのですが、どうやら「制限が有効なIP」と「制限が効かないIP」が有るような気がしています。