当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★この場所のココに注目!★ ⇒ 【宮沢湖とその周辺】No.01                                <木材産業集積地>は宮沢湖に!
           
きょう(3/12)の文化新聞に宮沢湖のことが下記の見出しで載っています。

   西武 宮沢湖の施設廃止へ
     魚釣り業務は継続


文化新聞には西武鉄道運営の飯能市宮沢の「レイクサイドパーク宮沢湖」の施設が今月いっぱいで廃止されることが開会中の同市議会の一般質問で分かった。
と書かれていますが、既に、西武側から飯能市に正式に廃止が伝えられていたのですから、「一般質問で分かった。」のではなく、正確には「一般質問で市民にも明らかにされた。」と書くべきでしょう。

市議会で沢辺市長は、「今後の利用方法などをさぐる検討委員会を庁内に設置したことを明らかにした」と書かれています。

その検討委員会が「今後も職員だけで構成される」のか?
それとも「宮沢湖活用に意欲的な市民も加えて構成される」のか?
それは、現時点ではわかりません。

「庁内に設置」したからといって「職員だけで構成」というのであれば、そのセンスが疑われます。

同市長はまた、「私の考えだが」と前置きして、ハイキングやウォーキング、サイクリングなどに対応できる広場的な施設を湖畔に開設したい考えをしました。

これには私も賛成です。しかし、「ハイキングやウォーキング、サイクリングなどに対応できる広場的な施設」は、飯能市内では、宮沢湖畔だけでなく、名栗湖畔、原市場地区の幹線道路沿い、吾野地区の299号沿い、中央公園などにも必要です。

駐車場や湖畔の道路などについては魚釣りの業務が有るため、残されるという。魚釣りは西武直営ではなく、業務委託となる模様。

その業者がどこなのかは気になるところですが、飯能市内の業者であって欲しいものです。
しかし、釣り客だけならあの広大な駐車場は必要ありません。

いま、飯能市では<木材産業集積地構想>に着手しているそうですが、その集積地としては、大河原工業団地内や吾野地区内よりも、この宮沢湖の県道沿いの駐車場が位置的には最適でしょう。

「宮沢湖の今後の利用方法などをさぐるために庁内に設置されたという検討委員会」は、この<木材産業集積地構想>を視野に入れているのでしょうか?

ぜひ検討して欲しいものです。

               (855字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 



| 小久保 達 | 13:44 | comments (2) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::宮沢湖とその周辺 |
★この場所のココに注目!★ ⇒ 【宮沢湖とその周辺】No.02                                            せっかくの「裸足ランニング大会」も市民に知られていなければ参加者は少ない! 
                     
昨日(5/20)の朝日新聞38面に「ナマ足」マラソンという見出しで、宮沢湖で開催された「裸足ランニング」大会のことが載っていました。

アスファルト舗装の道などを裸足で走るマラソン大会が19日、埼玉県飯能市の宮沢湖畔であり、5、10キロの部に約250人が参加した。

実は、その日(5/19)の午前中は、飯能駅改札前でテーブルを出し、「観光案内」の幟を立てて、市職員や商工会議所職員、飯能地区まちづくり推進委員会メンバーで、「ものづくりフェアに来た人たち」のための「も案内」をしていました。

その時、日本語が若干話せる中国系の女性に「この近くで、裸足で走るマラソン大会があると聞いて来たんですが、場所は判りますか?」と訊ねられたのです。

「宮沢湖でそういう大会をやったことがある」「定期的にやっているらしい」ということは知っていましたが、それが「きょう」だとは、案内所にいた誰も知りませんでした。

その女性に「宮沢湖じゃないですか?」と訊いても「判りません」というだけでした。そのイベントのチラシでも持っていれば判ったのでしょうが、「友達にメールで誘われたので何も持ってないんです」という答え。

商工会議所の職員が携帯で何人かの心当たりに電話して、やっと「宮沢湖」だと判り、道案内をしました。

気になったので帰宅してからインターネット検索をしたら、下記のサイトが見つかりました。
http://www.hadashirunning.jp/blog/2013/05/20130519-2.php
<第2回飯能ベアフットマラソン>でした。

このサイトを視ると、後援には飯能市、飯能市教育委員会、飯能市観光協会、飯能市体育協会の名前が記されていました。

案内所を開設するときは、「本日のイベント情報」が不可欠なのですが、それをキャッチする手段が、現時点では「偶然に知る」ことしかありません。

               (750字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 09:56 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::宮沢湖とその周辺 |
★この場所のココに注目!★ ⇒【宮沢湖とその周辺】No.03               レストランやレジャー施設が撤去された跡の「素朴な宮沢湖」「展望の良い跡地広場」に行ってみて欲しい! 

先日(6/19)の文化新聞に下記の見出しの記事が載っていました。

   西武鉄道撤退後の宮沢湖
   市長「貴重な観光資源」 新井議員


昨年の西武撤退表明後、現地では外周道路などのアスファルトを剥がす作業進められている。


私も、<駅からMAP・宮沢湖第3版>の修正箇所確認のために先月、宮沢湖を一周してみましたが、遊具やレストラン等の施設が撤去された跡は、宮沢湖の全体が眺望出来る最適な広場になっていました。

新井議員「(中略)外周道路は入間第二用水土地改良区と県の所有ということで、返還にあたって現状復帰の工事をしており、これが契約の条件であること。私はこれを聞いて周辺地域にアンケートを実施した。


紙面には中間集計の概要が載っていましたが、近い内に日本共産党市議団から最終集計された印刷物が各戸配布されると思うので、興味の有る方はそれを見て下さい。

大久保市長「本市としても今回の西武鉄道の撤退に合わせ、県、西武鉄道と今後の利活用についてしっかりとした協議を行っていきたい」

昨年(2013年)3月12日付けの文化新聞には
市議会で沢辺市長は、「今後の利用方法などをさぐる検討委員会を庁内に設置したことを明らかにした」と書かれていました。その時点の当Blogにも書いておきました。
http://5line.jp/blog/itsudoko/index.php?c=64-529

この「庁内に設置した利用方法をさぐる検討委員会」は、その後どうなって、そして現在はどうなっているのでしょうか?

新井議員が公開したアンケートの中間集計では
「自然を残し、観光資源として有意義な宮沢湖に戻るようにして欲しい」
「今後の宮沢湖の有り方では市民参加で検討して欲しいという方が7割に及んだ」と書かれているそうです。

ぜひ大勢の人達に「素朴な人造湖に戻った宮沢湖」をぜひ見て欲しいものです。

市で検討委員会や協議会を設置する前に、「宮沢湖一周を散歩して今後の利用方法を市民全体で考えてみよう!」という呼びかけをしてみてはどうでしょうか?  

市民が自由に、好きな曜日や時間体に散歩やジョギングをするのも良いし、展望の良い「高台の湖畔広場」で「市民BBQ大会」「凧揚げ大会」「盆踊り大会」「湖畔フリーマーケット」などを企画してみるのも面白いでしょう。

そこで「素朴な宮沢湖」を実感した市民たちの間から湧き起こる「今後の宮沢湖への要望」を市長は積極的に汲み上げて欲しいものです。

            (1098字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 



| 小久保 達 | 13:06 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::宮沢湖とその周辺 |
★この場所のココに注目!★ ⇒【宮沢湖とその周辺】No.04 文化新聞が「宮沢湖活用に関する意見」を募集しています! 
きょう(7/16)の文化新聞2面に下記見出しの記事が載っています。

   こうなってほしい宮沢湖
   「読者の声」募集


私も当Blogの★この場所のココに注目!★という項目で【宮沢湖とその周辺】に対する意見を過去に3回ほど下記のように書き込んでいました。

2013-03-12 Tue <木材産業集積地>は宮沢湖に!
http://5line.jp/blog/itsudoko/index.php?e=1841

2013-05-21 Tue せっかくの「裸足ランニング大会」も市民に知られていなければ参加者は少ない! 
http://5line.jp/blog/itsudoko/index.php?e=1944

2014-06-21 Satレストランやレジャー施設が撤去された跡の「素朴な宮沢湖」「展望の良い跡地広場」に行ってみて欲しい! 
http://5line.jp/blog/itsudoko/index.php?e=2236

そもそもこの湖は(ため池)は、県が入間第二用水土地改良区に譲与し、現在は同改良区が管理しているものです。また、湖については西武鉄道が同改良区と賃貸契約を結んでおり、この契約は平成27年10月中に切れるということです。


ということは、市民や読者から集まった意見や要望が反映されるのは、それ以降となるわけですが、それでもかなり近い未来です。

一方、観光施設が立地した湖畔については県が西武鉄道に使用許可を下ろしていましたが、現在は施設の解体が進み、更地については県が行政財産として管理しています。今後の管理をどうするかについては、県、飯能市、入間第二用水土地改良区と協議中といいます。


2014/05/21のBlogにも書きましたが、遊園地が解体されて更地になった跡は、湖を見晴らす展望の良い大きな広場になっているので、跡地の活用策や意見はぜひ現地を見てから考えることにして下さい。「素朴な湖」に戻った宮沢湖を視れば、「意見」や「提案内容」も変わるのではないかと思います。

そこで、文化新聞は管理面(例/地元が借り受け、地域活性化事業展開など)とともに、宮沢湖にこんな施設があったらなど、読者からの意見を募集します。

読者から予想される意見やアイデアは、おそらく、大きく分けて下記のように二分されるのではないでしょうか。

A案・何も手を加えず、釣り施設以外は自然の湖畔として残す。
 せいぜい、散歩道やジョギングコースとしての整備にとどめる。

B案・大きな湖畔の広場を整備して市内外から行楽客を呼べる集客施設にする。

           (979字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************



| 小久保 達 | 12:41 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::宮沢湖とその周辺 |
★この場所のココに注目!★ ⇒【宮沢湖とその周辺】No.05        いまの自然のままが良い! でもお金をかけて整備するなら画期的なコトを!!(そのための4つの提案)
         
文化新聞の<こうなってほしい宮沢湖「読者の声」募集>に応募しようと思われている方は、「遊園地が撤去され更地になった湖畔」の現在をぜひ実際に見に行くことをお勧めします。湖の展望が素晴らしくなった更地を見れば、「ここは芝生の広場以外にはない!」と思われる方が多いでしょう。

湖を一周する道路は、素足でも歩ける散歩道が最上でしょう。トイレは中央公園や小町公園にあるような木造りを増やして下さい。サイクリングロードは簡易とはいえ舗装しなければならないので、止めておいたほうが良いかもしれません。サイクリングロード整備は現に大勢の愛好者が走行している山間部にこそ必要です。

もしも、ある程度の予算をかけて整備するのであれば、四季の花をエリア分けして群生させることではないでしょうか。

釣り堀や釣り場、釣り船は宮沢湖の風物詩なのですからそのまま残したほうが良いでしょう。新たに追加するとすれば、洗い場を完備したバーベキュー場くらいではないでしょうか。

展望が良くなった宮沢湖は、自然を生かした整備をすれば、それだけで市内外から憩を求めてくる人々の数は遊園地時代より増えるのではないでしょうか。

そして、いまから5年、10年の後に、「もっと飯能を強くアピールできる場所にしよう!」という声が強くなることがあったとしたら、その時には、下記の4点を検討してみてはどうでしょうか。

(1)名栗湖の湖上花火大会を復活させて<(仮称)飯能市湖上花火大会2連発>を毎年開催する。例えば、夏休み前半の7月下旬に<名栗湖花火大会>、夏休み後半か9月上旬に<宮沢湖花火大会>を連続して開催すれば、どこの自治体でもやっている平凡な河原での花火大会よりも大勢の来場者が集まる。

(2)湖が一望できる湖畔の丘に、地元の西川材で様々なタイプの木造住宅をモデルハウスとして建て、それらを飯能への転居を検討中の人達の「体験宿泊」や学校や職場単位のグループ合宿の場にする。これも飯能市の定住人口を増やすことにつながっていく。

(3)西川材だけで五階建てか六階建ての大型木造望楼を建て、最上階は展望フロア、他のフロアは、入場料を払っても通いたくなる木造建築資料館にする。

(4)遊覧用飛行船の運行コストが現在より下がっていれば、宮沢湖畔をその飛行船の発着場にする。宮沢湖から高麗川沿いに左回りで吾野、名栗上空を飛行し、名栗湖を経て名栗川沿いに街中から宮沢湖に戻ってくる「森林文化都市飯能を鳥の眼で俯瞰する遊覧飛行船事業」を市の観光収入源の一つとして始める。

(3)や(4)は、現時点では「妄想」レベルでしょうが、(1)と(2)は、今からでも実現は可能です。いずれも「わくわくする飯能市」に相応しいプランだと思うので、ぜひ大久保市長の意見を伺いたいものです。

            (1145字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************

| 小久保 達 | 10:47 | comments (6) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::宮沢湖とその周辺 |
★この場所のココに注目!★ ⇒【宮沢湖とその周辺】No.06       きょう(7/29)の文化新聞に「いまの自然のままが良い!」が掲載されています。
ここ数日、どういうわけか当Blogの更新がまったくできませんでした。

コメントの書き込みが不調になることはいままでも頻繁にあったのですが、本文の書き込みができなくなった事態は初めてでした。

何を、どうしていいか、全く判らず、ただ「自然回復」を待つしかありませんでしたが、きょうになって「正常に戻っていた」ようです。

さっそく、7/27(土)に開催された<飯能河原ウッドデッキのビアガーデン>のことを書込みたかったのですが、きょう(7/29)の文化新聞2面に、編集部の募集に応えて投稿した「こうなって欲しい宮沢湖」が掲載されていましたのでお知らせします。

文章は当Blogに書き込んだものと同じです。
2014-07-17 Thu
★この場所のココに注目!★ ⇒【宮沢湖とその周辺】No.05
いまの自然のままが良い! でもお金をかけて整備するなら画期的なコトを!!(そのための4つの提案)
http://5line.jp/blog/itsudoko/index.php?e=2252

編集部に投稿したのは、7/17だったのですが、きょう(7/28)の掲載になったということは「他の投稿と一緒に掲載しようと思って少し待っていたがその投稿が無かったので単独掲載になった」のでしょう。

ぜひ「こうなって欲しい宮沢湖」についてご意見や提案の有る方は、今からでも「読者の声募集」に投稿してみて下さい。

            (541字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 10:21 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::宮沢湖とその周辺 |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ