2015-12-14 Mon
ある道路沿いに<飯能街道>という標識が立てられています。
比較的新しい物なので、この標識自体は文化財というわけではありません。
ここが何処だか分るでしょうか?
「飯能へ至る街道」ということですから、当然、飯能市内ではありません。
私は所用で一年に4,5回はこの標識の有る道路を走行すするのですが、ほかの場所では見たことがありません。
「飯能街道」とは、どこから?どこまで?の街道なのでしょうか?
いつ頃から付けられた街道名なのでしょうか?
飯能街道という名称は、歴史的に古くから名づけられた街道名だとは思うのですが、「飯能街道とは」という「とは検索」では一件も表示されません。
試しに“飯能街道”で絞り込み検索したら「約197件」と表示されました。ここに表示されるサイトを読んでみると、けっこう多くの人が、最近のブログでも「飯能街道を通って○○に行った」とい書き込みが目立ちます。
「飯能街道踏切」もあるようです。次はそこを探してみましょう。
(453字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************