当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★この場所のココに注目!★ ⇒【ここは何処?これは何?】No.01      「飯能街道」はどこから?どこまで?  
  
ある道路沿いに<飯能街道>という標識が立てられています。

比較的新しい物なので、この標識自体は文化財というわけではありません。



ここが何処だか分るでしょうか?

「飯能へ至る街道」ということですから、当然、飯能市内ではありません。

私は所用で一年に4,5回はこの標識の有る道路を走行すするのですが、ほかの場所では見たことがありません。

「飯能街道」とは、どこから?どこまで?の街道なのでしょうか?

いつ頃から付けられた街道名なのでしょうか?   

飯能街道という名称は、歴史的に古くから名づけられた街道名だとは思うのですが、「飯能街道とは」という「とは検索」では一件も表示されません。

試しに“飯能街道”で絞り込み検索したら「約197件」と表示されました。ここに表示されるサイトを読んでみると、けっこう多くの人が、最近のブログでも「飯能街道を通って○○に行った」とい書き込みが目立ちます。

「飯能街道踏切」もあるようです。次はそこを探してみましょう。

            (453字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 12:47 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::ここは何処?これは何? |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ