当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★市議、個人個人への要望★ ⇒【次の広域合併に向けて】No.2                                                                       「選挙公報」は後日、個々の議員をチェックする時の基本資料として保存しておこう!
          
きょう(4/22)の朝刊に「飯能市議会議員候補者選挙公報」が折り込まれていました。

「選挙公報」は、サイズこそ公平に均一になっていますが、「文面」「デザイン」は自由なので、意外と候補者の違いが如実に表れているものです。

すぐに判る「面白い違い」は「経歴紹介」です。

出身の幼稚園から小中高、大学までの学歴だけでなく、PTA会長や消防団長や各種の地域団体での役職まで詳細に記載している人もいれば、年齢も含めてまったく一切の経歴を記載していない人もいます。

「経歴を一切書かない」理由はどのようなものなのでしょうか?

「自慢することではない」からなのでしょうか? 
それとも、「知られたくない」からなのでしょうか?
何でもオープンにしてしまう目立ちたがり屋の私には理解できません。

「経歴」をまったく書かなければ、後日「経歴詐称」を追求されることは無いのですから、これもうまい予防策だとは思います。

一人の候補者だけホームページのURLが記載されています。

私の古い知識では選挙期間中は「閉鎖することになっている」と思っていました。そこで念のために、他の2名の現職候補者のHPやブログを確認してみてのですが、そちらもいつものように表示されたので、たぶん、公選法には抵触しないことになったのでしょう。

私が注目したのは現職のN候補の欄です。

掲げている9つの「公約」の中に「入間市・狭山市・日高市等、広域合併の推進」と書かれているのです。

今回の「公報」で「広域合併の推進」をはっきり掲げているのはこのNさん一人だけです。

「飯能市は名栗村と合併したのだから、もう合併は必要ない!」という考えの市民が多い中で、「公報」に「広域合併の推進」を明記しているのは、堂々たる信念の現れだと思います。

私自身も「次の広域合併」を望んでいる人間なのですが、それだけに気になったのは、この「入間市・狭山市・日高市等、広域合併の推進」という表現です。

これは「入間市・狭山市・日高市と飯能市を含んだ広域合併」という意味なのしょうか?

それとも、その文字通りに「(飯能市を含まない)入間市・狭山市・日高市等、広域合併の推進」という意味なのでしょうか?

後から、「どちらにでも説明できる表現になっている」と思うのは、私だけでしょうか?

いずれにせよ、<選挙公報>というのは、全候補者の「訴え」を見ると、それが、そのまま、現在の飯能市が抱えている行政上の課題なのですから、これはこれで便利な資料だと実感したのです。

この公報に載っている23人の中で21人は市議になるのですから、公報を大切に保存しておいて、それぞれの市議が「公報に掲げたことを本当に取り組んでいるかどうか」を確認する際のチェックリストとして活用させてもらうことにします。

みなさんも、ぜひ、次の2013年4月の市議選まで、この公報を保管していてはどうでしょうか?


次回は明日(4/23)07:00頃に掲載します。



**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************

          

| 小久保 達 | 17:38 | comments (0) | trackback (0) | ★市議、個人個人への要望★::次の広域合併に向けて |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ