2011-02-21 Mon
新図書館計画の陰に隠れているのが「現図書館の今後」です。
いままで私が聴いた(聞かされた)諸説は下記の通りです。
1・中央公民館と一緒に解体、跡は飯能河原を見晴らす公園にする。
2・受けた補助金の制約でまだ解体できないのでそのまま使用を続ける。
3・中央公民館と棟続きなので中央公民館「南館」として使用する。
4・希望する個人や法人があれば賃貸する。
私の個人的な願望では、そのまま「図書館の分館」として新図書館と並行して利用できるようにして欲しいですね。
それと同時に、市内各地にある公民館の図書室や図書コーナーを「図書館の分館」として充実させて欲しいものです。
市民が「市立図書館」に望んでいるのは、財政的に可能であれば、「交通至便な駅ビル駅前図書館」と「広い駐車場を有した図書館」と「市内各地に点在している分館」の全てなのです。
(359字)
<拡散のお願い>
新図書館問題について市民同士が真剣に多面的な意見交換することで、より良い図書館を実現させていきたいと願っています。
メールやツイッターで当Blogの拡散にご協力頂けると嬉しいです!
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
いままで私が聴いた(聞かされた)諸説は下記の通りです。
1・中央公民館と一緒に解体、跡は飯能河原を見晴らす公園にする。
2・受けた補助金の制約でまだ解体できないのでそのまま使用を続ける。
3・中央公民館と棟続きなので中央公民館「南館」として使用する。
4・希望する個人や法人があれば賃貸する。
私の個人的な願望では、そのまま「図書館の分館」として新図書館と並行して利用できるようにして欲しいですね。
それと同時に、市内各地にある公民館の図書室や図書コーナーを「図書館の分館」として充実させて欲しいものです。
市民が「市立図書館」に望んでいるのは、財政的に可能であれば、「交通至便な駅ビル駅前図書館」と「広い駐車場を有した図書館」と「市内各地に点在している分館」の全てなのです。
(359字)
<拡散のお願い>
新図書館問題について市民同士が真剣に多面的な意見交換することで、より良い図書館を実現させていきたいと願っています。
メールやツイッターで当Blogの拡散にご協力頂けると嬉しいです!
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************