2011-11-09 Wed
もしも、飯能市内で開催される全ての〈イベント告知チラシ〉が飯能駅構内で入手できるとしたらどうなるでしょうか?
それだけの種類のチラシを置く場所はあります。
改札前の廃さされた旧西武観光案内所から新規開店した日高屋までの通路です。
そこに西武観光が旅行パンフを並べていた専用ラックを置くだけでいいのです。
チラシのサイズはB5版かA4版に統一したほうが便利でしょう。
ラックの大きさと配置によって最少でも200種類、最多では500種類前後のチラシを常備できます。
それらのイベント告知チラシをジャンル別、かつ開催日順に並べるのです。
そうするとどうなるでしょうか?
まず、駅の乗降客が、そこで〈自分が行ってみたいと思うイベント情報〉を求めて、全てのラックを点検して歩くようになります。
そのうち、電車に乗るわけではないのに、このチラシを集めるために飯能駅に行く人が増えてきます。
さらには、このチラシラックの集客効果に促されて、新たにイベントを企画する人も増えてきます。
(420 字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
それだけの種類のチラシを置く場所はあります。
改札前の廃さされた旧西武観光案内所から新規開店した日高屋までの通路です。
そこに西武観光が旅行パンフを並べていた専用ラックを置くだけでいいのです。
チラシのサイズはB5版かA4版に統一したほうが便利でしょう。
ラックの大きさと配置によって最少でも200種類、最多では500種類前後のチラシを常備できます。
それらのイベント告知チラシをジャンル別、かつ開催日順に並べるのです。
そうするとどうなるでしょうか?
まず、駅の乗降客が、そこで〈自分が行ってみたいと思うイベント情報〉を求めて、全てのラックを点検して歩くようになります。
そのうち、電車に乗るわけではないのに、このチラシを集めるために飯能駅に行く人が増えてきます。
さらには、このチラシラックの集客効果に促されて、新たにイベントを企画する人も増えてきます。
(420 字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
コメント
石野邦之さん、コメントをありがとうございます。
>連載企画のフリーペパーを設置するのも良いと思います
連載の内容次第では話題性も生まれるでしょう
●飯能地域を紹介するモノであれば歓迎されます。
ラックのスペースに余裕が有る限りは「置いておいて喜ばれるチラシや小冊子」は何でも置いておいたほうが良いでしょうね。
>地域の案内だけではチラシを手にすることは少ないでしょう
●それはやってみないと判りません。
私は「地域のイベント情報チラシを飯能駅で入手できれば便利だ!」と喜ぶ人は多いと思っています。
>年齢層に合った冊子を数冊発行するなど案はあると思います
●実際に発行する人がいて発行されれば置いておけば喜ばれるでしょうね。
>ライブの情報など飯能でライブなどできれば近隣地域からの集客もみこまれます
●チラシラックの常備はそのためでもあります。
>入間ではヤオコー脇のアミーゴで100~200人のライブなど行ってます
サポートあればお笑いからミュージシャンの手配など飯能にプラスになればお手伝いします
●実際に開催される場合は私にもお知らせ下さい。そのイベント情報は、アクセス数は激減しましたが『飯能いつどこ情報源』に掲載させて頂きます。
>連載企画のフリーペパーを設置するのも良いと思います
連載の内容次第では話題性も生まれるでしょう
●飯能地域を紹介するモノであれば歓迎されます。
ラックのスペースに余裕が有る限りは「置いておいて喜ばれるチラシや小冊子」は何でも置いておいたほうが良いでしょうね。
>地域の案内だけではチラシを手にすることは少ないでしょう
●それはやってみないと判りません。
私は「地域のイベント情報チラシを飯能駅で入手できれば便利だ!」と喜ぶ人は多いと思っています。
>年齢層に合った冊子を数冊発行するなど案はあると思います
●実際に発行する人がいて発行されれば置いておけば喜ばれるでしょうね。
>ライブの情報など飯能でライブなどできれば近隣地域からの集客もみこまれます
●チラシラックの常備はそのためでもあります。
>入間ではヤオコー脇のアミーゴで100~200人のライブなど行ってます
サポートあればお笑いからミュージシャンの手配など飯能にプラスになればお手伝いします
●実際に開催される場合は私にもお知らせ下さい。そのイベント情報は、アクセス数は激減しましたが『飯能いつどこ情報源』に掲載させて頂きます。
連載企画のフリーペパーを設置するのも良いと思います
連載の内容次第では話題性も生まれるでしょう
地域の案内だけではチラシを手にすることは少ないでしょう 年齢層に合った冊子を数冊発行するなど案はあると思います ライブの情報など
飯能でライブなどできれば近隣地域からの集客もみこまれます
入間ではヤオコー脇のアミーゴで100~200人のライブなど行ってます
サポートあればお笑いからミュージシャンの手配など飯能にプラスになればお手伝いします
連載の内容次第では話題性も生まれるでしょう
地域の案内だけではチラシを手にすることは少ないでしょう 年齢層に合った冊子を数冊発行するなど案はあると思います ライブの情報など
飯能でライブなどできれば近隣地域からの集客もみこまれます
入間ではヤオコー脇のアミーゴで100~200人のライブなど行ってます
サポートあればお笑いからミュージシャンの手配など飯能にプラスになればお手伝いします
| 石野邦之 | EMAIL | URL | 11/11/10 00:26 | O3LjOMtM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://5line.jp/blog/itsudoko/tb.php/1411
トラックバック