当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★「ムーミンパーク」に望む★ ⇒【市議会で質問して欲しいこと】No.11      市議会で誰も「ムーミン関連の質問」をしないのはなぜ?    
飯能市役所サイトに、今日(2/23)付けで、3/3(木) 3/4(金) の<一般質問>で登壇予定9市議の時間帯と質問項目が掲載されています。↓ 下記のpdfで見られます。
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000000/139/28.3.pdf


3か月に1回の定例議会で「持ち時間各議員1時間しかない一般質問」に立つ市議は19人の市議の中で僅か9人です。しかも、その中で「ムーミンパーク関連」の質問をする議員は1人もいません。つまり、3月定例議会では、「ムーミンパークに関する情報」は何も出てこない、ということです。

これは、どのような状態を意味するのか、考えてみて下さい。
可能性は下記の5択です。

1.ムーミンの情報は市議には充分に伝わっているから、いまさら質問する必要が無いから。

2.市のほうから「今回の一般質問ではムーミン関連の質問はしないで欲しい」と頼んであるから。

3.市議のほうで「いま市長にムーミンのことを訊いてもロクな答えは返ってこない」と分かっているから。

4.「いまムーミンのことを突っついたらどんな不具合ことが出てくるか」が、怖くて誰も訊けないから。

5.もう「ムーミンのことは無かったことにしたい」から。

大多数の市民にとっては、「市議会で質疑されないことは知りようが無い」状態に置かれたままになります。


            (字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************



| 小久保 達 | 23:56 | comments (0) | trackback (0) | ★「ムーミンパーク」に望む★::市議会で質問して欲しいこと |
コメント

コメントする








この記事のトラックバックURL
http://5line.jp/blog/itsudoko/tb.php/2512
トラックバック
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ