当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★現在進行形『市有林メガソーラー騒動記in飯能市』2022年版★ ⇒【検証委員会報告書を検証する】No.02 報告書は冒頭から「市議会の審議採決をへていない」のに「議会で可決された事業」を装った文言から始まっている!
   
まず市役所サイトに掲載されている<市民向けの報告書>の冒頭に書かれている<1 はじめに>を検証してみました。

(報告書-1-より転記)
阿須山中土地有効活用事業については、これまで議会での質疑、一般質問等を通じて・・・・

もう最初から〈重要な事実の隠蔽〉を意図した文章になっています。

この文言を読んだ市民の大部分は「この事業は議会で審議され、採決されて賛成多数で可決された事業なのだ!」と思い込んでしまうでしょうね。

事実、<メガソーラー反対署名>集めをしている市民に対して「議会で決めたことにどうして反対するんだ?!」と思った市民は少なくなかったのです。

しかし、この事業は<議会の審議採決を経ないで決定された市長専決事項>なので、議会には諮られずに決められた事業なのです。

この事業決定が議会に事後報告された後では、反対する市議や推進する市議達と、当時の市長、副市長、担当職員との質疑応答は確かに有りました。

だから、その点では「これまで議会での質疑、一般質問等を通じて・・・・」という表現は必ずしも〈嘘〉ではないのです。

しかし、絶妙に「議会の審議、採決を経ていないことを隠す」行政事務職員お得意の文章テクニックのほんの一端なのです。

    (全564字)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


| 小久保 達 | 07:43 | comments (0) | trackback (0) | ★現在進行形『市有林メガソーラー騒動記』2022年版★::検証委員会報告書を検証する |
コメント

コメントする








この記事のトラックバックURL
http://5line.jp/blog/itsudoko/tb.php/3849
トラックバック
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ