当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.17                                                    「西武観光」の案内所 から 本当の「観光案内所」 へ
           
9月末で閉鎖が決まった飯能駅の西武観光案内所について、どうも基本的な「誤解」(誤認?)が有るようです。

「西武観光案内所」と書くと、日本全国の観光地で当地の観光協会が運営している「観光案内所」を西武鉄道が運営していたと思う人がいるようです。

正しくは、「西武観光」という会社(?)の「案内所」という名称の営業所のことです。

そこで職員が「案内」してくれるのは「西武鉄道とグループ会社の業務」に関することだけなので、店舗の入口上部には「西武総合案内所」という銘板が張り付けられています。

私たちがイメージするような、飯能市内のお勧めポイント、神社仏閣、名産品、飲食店、旅館民宿、公共施設を案内してくれることはありません。

そこが閉鎖された跡に、本当の「観光案内所」が求められているのです。


(333字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 

| 小久保 達 | 21:26 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.18                                               「案内所閉鎖」について9月定例市議会では内田議員以外に質問しないのはなぜ?
               
飯能市議会の9月定例議会がきょう(9/2)から開会です。

Webサイトの〈一般質問〉で、質問に立つ市議の〈質問予定項目〉を点検したら、〈飯能駅の案内所〉について質問する市議は内田健次さんだけのようです。

いままでの〈質問傾向〉から、当然、「西武鉄道が閉鎖する案内所」について質問し、「跡地を市の案内所に!」と提案しそうな、椙田さん、内沼さん、石井さん、町田さん、平沼さんは、別のことでは質問するのに、案内所のことに関しては質問しないようです。

内田さんが議会事務局に届けている質問予告は「飯能駅改札口前の西武観光飯能案内所の閉鎖に伴う利用の仕方について ①観光案内所・物産販売は?」と書かれていますから、西武鉄道の発表(8/25)は、質問提出期限前だったのです。

早急に質問すべき事項なのに、なぜ内田議員以外の市議は、質問しないのでしょうか?

まさか、「一人が質問すればそれでいいや!」と“談合”したわけではないと思うのですが・・・・。

(404字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 

| 小久保 達 | 22:51 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【「旧丸広跡地」どうする?】No.1                                   埼玉りそな銀行が「取得した」という噂の真相は?
             
現時点では「噂」です。

「飯能駅北口の<旧丸広跡地>を埼玉りそな銀行が買った」という噂(?)をここ数日で4人以上の人から聞きました。

しかし、「丸広」「埼玉りそな銀行」「飯能」でインターネット検索をしてみましたが、きょう時点では何も出てきません。

当Blogのこの書き込みも「噂の発信地の一つ」になっていくのでしょう。

噂になっている「買った」というのは「実状」通りではないかもしれません。なぜなら遊休地を抱えている所有者と、融資している銀行との関係では、下記のような可能性が考えられるからです。

1.銀行が所有者に「その土地を貸して欲しい」と要請している。
  (銀行が自社用に土地を購入することはあまり有りませんが・・・・)
2.銀行が「銀行用店舗を建てそれを貸して欲しい」と要請している。
  (銀行の店舗は統廃合に備えてその殆どが賃貸なのです)
3.銀行が「担保物件として融資との相殺」で取得した。
  (所有者は誰でもいいから売りたい!という場合でしょう)

いずれにせよ、「高いフェンスに囲まれたまま」の現状が、そろそろ動き出すのでしょう。

旧丸広跡地が「どうなるのか?」、そこを所有者が最終的には「どうするのか?」ということは、飯能駅周辺の活性化にとって重要な要素の一つです。

「どうなる?」という傍観者的な興味よりも、最終的な所有者が「どうする?」のかという、その「意図」や「思惑」に、より強い興味を抱いています。

(582字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 

| 小久保 達 | 22:26 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::「旧丸広跡地」どうする? |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【「旧丸広跡地」どうする?】No.2                                       銀行単独店舗? 複合ビル?
           
旧丸広跡地の最終的な所有者が誰になろうと、あの場所での可能性は下記のようなことではないでしょうか?

1.埼玉りそな銀行の新しい<飯能駅前支店>単独ビルになる。
  駅前にしては、かなり広い駐車場が可能です。
  (そうなると、現在の支店跡はどうなるのでしょうか?)

2.埼玉りそな銀行の支店を含めた商業ビルになる。
  (空き店舗が増えている飯能に新規出店してくる業種は?)

3.埼玉りそな銀行の支店を含めた商住複合ビルになる。
  (空き家、売れ残り、空き室が多いので満杯にするのは厳しい?)


現所有者にせよ、新所有者にせよ、そこに、<仮設店舗>を建てるか?、ソレも<恒久施設>を建てるか?によって、飯能駅の<将来計画の内容>が予測できますね。

                     (307字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 09:01 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::「旧丸広跡地」どうする? |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.19                                      きょう(9/12)の内田議員との質疑応答は?
          
きょう(9/12)の飯能市議会の一般質問で、内田健次議員が「飯能駅改札口前の西武観光飯能案内所の閉鎖に伴う利用の仕方」について質問することになっています。(11:10~12:10) 

もちろん私は傍聴します。私の興味は、内田議員の質問の〈意図と視点〉と〈順番〉です。

〈質問の意図〉によって〈質問の内容〉が決まります。

内田議員の質問が、単なる〈事実の確認〉だけで終始するのか、「閉鎖跡を市が借りて常設の案内所を開設するように推進したい」という〈明確な意図〉の下に展開されるか、ということです。

〈事実の確認〉で欠かしてはならない質問は下記の通りでしょう。

【質問1】閉鎖が新聞で報じられる(8/26)前に、市は西武鉄道から知らされていたのでしょうか?
【質問2】閉鎖後の計画(予定)について西武鉄道から市に説明が有ったのでしょうか?
【質問3】西武鉄道から「閉鎖の跡は飯能市が借りて欲しい」という要請は有ったのでしょうか?

単なる〈事実の確認〉のためだけの質問であれば、この程度で終わるでしょう。

しかし、内田議員に「閉鎖跡を常設の観光案内所にしたい!」という明確な〈意図〉があれば、下記のような質問が展開されるでしょう。

【質問4】(西武鉄道からの要請が無かった場合)飯能市から西武鉄道に「閉鎖後は飯能市に貸して欲しい」という要請をしたのでしょうか?
【質問5】(市からの要請が無かった場合)あの改札前の場所以上に観光案内所に適した場所は無いと思うのですが、市はそもそも飯能駅構内に常設の案内所を開設する意図が有るのでしょうか?

これ以降の質問は、飯能市の意図の有無によって多様な質問が考えられるので、きょう(9/12)の市議会での答弁で、その有無を確認した上で紹介していくことにします。

(716字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 08:46 | comments (2) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.20                               昨日(9/12)の内田議員の質問で明らかになったことは?

昨日(9/12)の飯能市議会で、内田健次議員が「飯能駅改札口前の西武観光飯能案内所の閉鎖に伴う利用の仕方」について質問に費やした時間は、時計を確認しなかったので正確ではありませんが、答弁も含めて10分ほどだったと思います。 

実際の質疑のやりとりは、後日、市議会サイトに掲載される会議録をお読み下さい。

内田議員の質問は、〈事実の確認〉と〈要望〉だったのですが、答弁に立ったのは市民生活部長だけで、市長に対しては「要望を述べた」だけでした。
(私の記憶が定かではありません)

その質疑の結果、判ったのは下記の2点です。

1.飯能市は8/26の新聞記事で初めて知った。
  (ということは、西武鉄道から事前の報告は無かったということです)

2.市長から「西武鉄道に借りたいという要望を出せ」という指示が有ったのでそれを西武鉄道に伝えた。
  (ということは、飯能市には、跡を借りる意図は有るようです)

この「打診」をした直後の時期に、市職員から私が聞かされた〈賃貸の条件〉は、「その場所で物販をするかどうかで家賃のが大きく違ってくる」「従って、案内所は開設しても物販はできないかもしれない」というものでした。

地域の名産品やお土産を販売できない観光案内所ではあまり意味がないのですが、地方の駅構内に設置されている観光案内所の中には、意外とそういう中途半端な案内所は珍しくありません。

例えば、県庁所在地の観光地である岐阜市の観光案内所。岐阜駅の駅ビルの改札を出た一等地に在りますが、パンフレットと職員だけで、名産品の展示は在りますが、販売はしていません。

昨日の内田議員の質問は、「物販が伴うのは当然だ」という前提でのものでした。

ただ、「選挙の時にはその案内所を期日前投票所にして欲しい」という要望も述べていましたが、それに対する市の答弁は有りませんでした。
(これも後日、公表される会議録で確認してみて下さい)

(787字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 21:06 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
★最近の書き込み★ ⇒【狭山茶の現状と未来】No.1                                        「狭山茶 業者に出荷自粛要請へ」というニュースです。
きょう(9/14)17時39分のNHKニュースです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110914/k10015600661000.html
埼玉県産の狭山茶は、これまでに日高市や鶴ヶ島市、それに入間市や川越市の業者が出荷・販売した若芽や早摘みのものから、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されました。これを受けて、埼玉県は今月6日に若芽や早摘みのお茶の出荷・販売を自粛するよう要請しています。さらに、14日、お茶の製造・販売業者で作る埼玉県茶業協会は、加盟業者275社に対し若芽や早摘みのものだけでなく、ことし取れたすべての狭山茶についていったん、出荷と販売の自粛を要請することを決めました。

出荷できなかった茶葉については東電からの補償が受けられるでしょうが、それでも「汚染された狭山茶」という記憶が消えないことによる将来的な損害まで、東電や国が補償するわけではありません。

62才の私個人としては、いまさら「放射能汚染への恐れ」程度のことで人生を左右されたくはありませんので、汚染された茶葉であっても狭山茶を飲み続けたいと思っているのですが・・・・・・。

          (418字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 



| 小久保 達 | 18:10 | comments (0) | trackback (0) | ★最近の書き込み(未分類)★::狭山茶の現状と未来 |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.21                                    西武観光跡の活用法・5つの興味
                         
先日(9/12)の市議会で、飯能市は「西武観光閉鎖の跡」を借りたいという意向を持っていることが判りました。

今後の興味は、下記の5点でしょう。

1.現在のサービスコーナーとの「二ヶ所体制」になるのか、
  それとも、西武観光跡にサービスコーナーを移転させて、
  案内所と統合させた「一ヶ所体制」になるのか。

2.日常の運営に関わる組織としては、市役所以外には、観光協会、飯能地区まちづくり推進委員会、シルバー人材センター、商工会議所等が考えられるが、それぞれの役割分担はどうなるのか?

3.運営時間はどうなるのか? 
市役所が主体になれば、現在のサービスコーナーと同じになると思われるが、ハイキング客の多い朝7時~10時は誰が対応するのか?
市民へのサービスを主体にするなら、せめて22時までの稼働が求められるが、それに対応する気が有るのかどうか。

4.いつからスタートできるのか?
  西武観光が閉鎖して撤去作業が終了して直ぐに可能なのか? 
  それとも年明けの1月からか? あるいは新年度の来年4月からか?

5.名称はどうなるのか?
  「観光案内所」か?  「総合案内所」か? それとも「何でも案内所」か?

5.名産品やお土産品はどのような物が売られるのか? 
  駅弁は販売しないのか?  
  市民会館でのコンサートや落語会、映画会等のチケットは扱わないのか?

(549字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 11:43 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.22                                         〈何でも案内所〉は、10/1(土)~12/13(日)の土日祝日にまた再開します!
               
飯能地区まちづくり推進委員会では、昨秋、今夏に続いて、今秋も改札前での〈何でも案内所〉を継続してやることを、先日(9/16)の役員会で決めました。

期間は10月1日(土)から12月13日(日)の土日祝日の07:30~11:30です。

現在のメンバーだけでは当番のローテーションがきつくなるので、新たに参加してくれるボランティアメンバーを求めています。

興味の有る方は私の携帯(090-7715-4293)に連絡を下さい。

〈何でも案内所〉が開設されている時間帯であれば、直接、飯能駅に来て、1時間でも2時間でも構いませんので〈道案内〉や〈行楽資料の配付〉を試験的に体験してみるだけの方でもOKです。

様々な出会いや面白い発見が得られるかもしれません。
電車の乗降客を観察しているだけでも面白いものですよ。

近々、市の商工観光課や市民参加推進課と連携して『飯能何でも案内所スタッフ養成講座』を開講する計画もあります。



(351字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 23:17 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
★飯能活性化プロジェクト365★⇒【飯能駅から活性化】No.23                                          西武観光案内所で使用している多数のチラシラックはどうなるの?
         
飯能地区まちづくり推進委員会が担当する、飯能駅改札前の〈何でも案内所〉は10月1日(土)の朝から再開しますが、その時はすでに、西武観光案内所は閉鎖されているのですから、その入口の前に設営できたら嬉しいな、と思っています。

しかし、まだ店内の撤去作業までは完了していなければ使用させてもらえないでしょう。

その次の週の10/8(土)頃から使用できるようになれば嬉しいでのですが・・・・。

気になっているのは、旅行案内パンフを置いている多数のラックです。

もう西武鉄道から全ての案内所が無くなるのですから、処分する予定だと思うのですが、どうせなら「欲しい!」ですね。

そのラックに、市内の各地を紹介する多数のmapやチラシを常備しておけます。

案内所を「空き店舗」のまま放置しておくと、せっかくの改札前が「寂れた感じ」になってしまうので、ガラスに色々なイベント告知のポスターを貼らせて貰えうると、多少は「空き店舗のまま」というイメージを消すことが出来ると思うのですが・・・・・。

西武観光の跡を、飯能市が使えるようになると勝手に思い込んで「妄想」を膨らませています。


(469字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 09:32 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能活性化プロジェクト365★::飯能駅から活性化 |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ