当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★2013年の市長選を考える★ ⇒ 【まず市議選から変えていきたい】No.06                            市議会は「新人議員の割合」で変わっていく!?

市長選への立候補を表明した候補者が、現職の沢辺市長と大久保市議の2人になったので、そのことが4月21日の市議選を今までとは違うものにするキッカケになれば良いと願っています。

沢辺市長は、現職市議の中で「市長寄り」を表明している人からは選挙応援を要請されるでしょう。

現職市議の中には、大久保さんを市長候補として支持する人も何人か出てくるでしょう。(5人以上はいると見ていますが・・・・・)

しかし、新人候補者の殆どは、選挙戦略の基本としては「3ヶ月先の市長選」には触れないでしょう。

4月の市議選の結果が、7月の市長選に大きく影響を与えるのは、現職と新人が大きく入れ替わった場合です。

もしも共産党の4市議と公明党の1市議以外の保守系13人の現職市議全員が当選したら(当選者19人の中で新人の当選者は1人だけ)、沢辺市長の当選の確率は高くなるでしょう。

これに対して、新人候補者の全員が当選して、保守系現職の大半が落選したら、沢辺市長の落選確率は飛躍的に高まるでしょう。

しかし、上記のことは、いずれも「状況の変化」であって、「市議選を変える」ことではありません。

沢辺市長には「まず市議選から変える」という意識も意欲も無いでしょうから、期待したいのは大久保さんです。

                  (545字)



**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 21:03 | comments (0) | trackback (0) | ★2013年の市長選を考える★::まず市議選から変えていきたい |
★この場所のココに注目!★ ⇒ 【飯能河原でやってみたいこと】No.09                               「飯能さくらまつり」には飯能河原も対象エリアに加えて欲しい! 
             
飯能河原の桜はきょう(4/2)も見頃です。
定点観測のwebカメラを操作して視て下さい。
http://www.itsu-doko.com/kawara-kamera/index.htm

飯能河原でのイベントのスタートは、「夏の川開きの神事」よりも「桜の花見」のほうがいいでしょう。

恒例の「飯能さくらまつり」も、場所を中央公園に限定しないで、飯能河原も含むべきだと思うのですが、どうしていつも飯能河原を対象エリアから外すのでしょうか?

中央公園の桜を観た人が、飯能駅に向かう途中で飯能河原を経由するだけでも喜ばれるコースです。

地元の飲食店である「橋本屋」「風の音」「武末」は、花見期間中くらいは普段より潤ってもいいのではないでしょうか? 

7月の市長選で市長が代われば、当然、観光協会の会長と事務局長も交代するでしょうから、来年の「さくらまつり」に期待します。

            (355字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 15:35 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::飯能河原でやってみたいこと |
★最近の書き込み★ ⇒ 【西武鉄道とサーベラス】No.02                        「西武秩父線廃止」への抗議はサーベラスに出向くべきです!
 
きょう(04/03)の文化新聞1面は「西武鉄道とサーベラス関連」記事が満載です。

トップ記事の見出しは下記の通りです。

   サーベラスTOB 飯能市など西武方針を支持 
   廃止は地域存亡に関わる


「西武線沿線サミット協定」を締結した飯能・秩父市・豊島区の3自治体の首長は1日、西武鉄道本社(所沢市)に出向き、サーベラスによるTOB(株式公開買い付け)への反対表明を行った西武を強く支持するとした意見表明を行った。

この件に関しては下記のNHKニュースも視て下さい。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130401/k10013600501000.html

西武秩父線(吾野駅─西武秩父駅)の廃止を求めているのは西武鉄道ではなくサーベラスなのだから(サーベラスは否定していますが)、3首長が「意見表明」「要望」「抗議」に出向く先はそのサーベラスではないでしょうか?

サーベラスが「禿鷹ファンド」であることを日本中に印象付けるためには、西武鉄道に出向くよりも、サーベラスに乗り込んで「責任者への面会を求める」ほうが得策なのですが・・・・。

3首長はそのことを考えなかったのでしょうか?

               (453字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 09:47 | comments (2) | trackback (0) | ★最近の書き込み(未分類)★::西武鉄道とサーベラス |
★2013年の市長選を考える★ ⇒ 【候補者探し・候補者予想】No.04                              4月の市議選当選者の中からも市長選立候補者が出る!?

市長選への立候補表明をした大久保市議がこれから危惧するのは「現職市議の中で他にも立候補する人が出ることになる」事態でしょう。

その可能性の有る市議は、3月の定例議会で「議員定数削減」を審議したとき「5人減」案を発議した5市議(野田・加湧・加藤・平沼・石井)全員と、「3人減」案の発議者である4市議(大久保・町田・内沼・椙田)の中の大久保さん以外の3人の計8人でしょう。

この8人が全員、市議選に立候補して当選したからといって「7月の市長選には立候補しない」ということにはなりません。

とくに「断トツの得票数でトップ当選した市議」が、その勢いでそのまま市長選に「なだれ込む」という可能性も有ります。

その場合、その人は当選したばかりの市議を辞職することになりますが、「選挙後3ヶ月以内の辞職」なので、次点の候補者が「法定得票数」に達していたら「繰り上げ当選」になります。

当然、その繰り上げ当選市議は、市長選では大久保さんではなく、「市議を辞職して市長選に立候補した人を応援する」ことになるでしょう。

もちろん、4月の市議選に落選した人が、7月の市長選に立候補することは無いと思いますが・・・・・

              (514字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 

| 小久保 達 | 18:34 | comments (0) | trackback (0) | ★2013年の市長選を考える★::候補者探し・候補者予想 |
★いつか実現して欲しいこと★⇒【『アド街ック天国』で飯能PR】No.3                                           「飯能」もやっと5月4日に放送されます!
           
先日来、街中には「テレビ東京の人気番組『出没!アド街ック天国』で飯能が紹介される」という「噂」が流れていましたが、きょう(4/4)の文化新聞1面に下記の見出しで載っています。

   市関係者 アド街効果に期待  5月4日放送
   「出没!アド街ック天国」 「飯能」がテーマ


アド街1位は飯能河原か天覧山か?──。毎週土曜9時に放送中のテレビ東京「出没アド街ック天国」で「飯能」が取り上げられることがわかった。今年度シティプロモーションを全面的に掲げている飯能市にとっては、行楽客誘致の絶好の機会、沢辺瀞一市長をはじめ、市関係者らも期待を込めている。撮影は3月中に撮り終える予定だったが、悪天候のため、撮影期間を延長しており、放送予定は5月4日。

この番組を視ている飯能市民なら誰もが願っていたことがやっと実現されます。

私も当Blogでは下記のように書いてきました。

2009-12-20 Sun
★もしも、私(あなた)が・・・・★ ⇒【観光協会の会長だったら】No.13                         
テレビ東京の「出没!アド街ック天国」での放映を!

2011-04-30 Sat
★もしも、私(あなた)が・・・・★ ⇒【観光協会の会長だったら】                                              
テレビ東京の「出没!アド街ック天国」向けの「ベスト30」を列挙!

2012-10-12 Fri
★いつか実現して欲しいこと★⇒【『アド街ック天国』で飯能PR】No.1
飯能市が取り上げられるための正攻法は?

2012-10-17 Wed
★いつか実現して欲しいこと★⇒【『アド街ック天国』で飯能PR】No.2                                      
川越もまだ取り上げられていなかった?!  1/20(土)「川越まつり」が紹介されます。


市関係者は「昨年6月から番組で取り上げてほしいと誘致を始め、2月に放送が決まった(中略)」と話す。

いままで3回も放送された川越市と比較すると「ちょっと遅すぎた」という愚痴も言いたいですが、何はともあれ嬉しいことです。

                (740字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 10:57 | comments (0) | trackback (0) | ★いつか実現して欲しいこと★::『アド街ック』で飯能PR |
★いつか実現して欲しいこと★⇒【『アド街ック天国』で飯能PR】No.4                    今回(5/4)だけでなく、「夏の飯能」「秋の飯能」など、何回でも紹介して貰いたい!
              
昨日(04/04)の文化新聞には下記のようなことも書かれてしました。

同番組は(中略)900回を超す長寿番組で、街中スポットを1位から30位までランキング形式で紹介し、「街」の名所やマニアックなスポットが紹介され、根強いファンも多い。

私も当ブログで列挙してみましたが(2011-04-30 Sat テレビ東京の「出没!アド街ック天国」向けの「ベスト30」を列挙! )その当時からさらに増えた個所を加えると、とても「30」に絞ることはできません。

おそらく、5月4日に放送されたら、それを視た市民からはすぐに「どうして▽▽▽が入っていて、×××が紹介されないんだヨ~!」という不満の声が湧き起きるでしょう。

言い換えれば、それだけ飯能市には「紹介して欲しい場所」がたくさんあるということなのです。

できれば、今回は「街中や天覧山、飯能河原、宮沢湖、駿河台大学、聖望学園周辺」だけに限定してもらって、「名栗、南高麗、吾野地域の山間部やハイキングコース」は来年か、再来年頃にでも再び紹介して貰いたいくらいです。

地域別以外にも、「春の飯能」「夏の飯能」「秋の飯能」というように3回は、紹介して貰いたいとも思っています。それだけ飯能には魅力的な場所や季節行事、イベントなどが有るのですから・・・・・。

                (557字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 08:29 | comments (1) | trackback (0) | ★いつか実現して欲しいこと★::『アド街ック』で飯能PR |
★2013年の市長選を考える★ ⇒ 【文化新聞の記事から】No.10                                    大久保市議が市長選に向けた「市政報告会」を名栗で開催
                
7月の市長選に立候補を表明している大久保市議に関して、きょう(4/5)の文化新聞には下記の見出しの記事が載っています。

   「俺がやらねば誰がやる」
   大久保氏、市長選へ決意
   市政報告兼ね思い伝える


(大久保氏は)
「私は今回、急だが市長選への出馬を表明させて頂いた。これに『反則だ』『市議に出ると言ったではないか』という人がたくさんいる。多くの方々に迷惑をかけているが、市議に当選して4年間を過ごせばいいのか。私にはできない」と胸の内を明かした。

市長選出馬を表明した大久保市議に「反則だ!」と非難した人が本当にいたのだとすると、たぶん、それは「自分が市長選に立候補しようと思っていた市議」なのでしょう。

「たぶん大久保市議は市長選には出ないだろう」と勝手に思い込んでいたのに「先を越されてしまった!」という思いが有るから、思わず「反則だ」と言ってしまったのでしょう。

その人は「自分も立候補して大久保さんと沢辺さんとの3つ巴選挙になったら当選の可能性は無い」ということが判っているから「大久保さんの出馬表明によって自分が市長になる可能性を潰された」と逆恨みをしているのでしょう。

               (504字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 14:32 | comments (0) | trackback (0) | ★2013年の市長選を考える★::文化新聞の記事から |
★いつか実現して欲しいこと★⇒【『アド街ック天国』で飯能PR】No.05                                  若い女性の最新ファッションを紹介する定番コーナーは残念ながら「商店街」ではないようです。

先日(04/04)の文化新聞には下記のようなこともさりげなく書かれてしました。

また、取り上げた街の女性を次々と紹介していく「アド街コレクション」は駿河台大学での撮影が決まっている。

この「アド街コレクション」というコーナーは、現地の人気スポットに集まる若い女性や紹介した商店街のお店で働いている女店員さんの最新ファッションを撮影し、それを短時間のコマ送り映像で紹介していく人気定番コーナーです。

それを、商店街や駅コーナーではなく「駿河台大学での撮影が決まっている」と書かれているのですから、たぶん「商店街や駅前では撮影したいような最新ファッションの女性を見かけなかった」から、「大学なら撮影できるだろう」と判断したからなのでしょう。

飯能市内の商店街が「若い女性が大勢歩いている」という状況に無いのは事実なのですから仕方の無いことです。

駿河台大学が存在してくれていること自体が飯能市にとっては嬉しいことなのですから。

              (446字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 08:51 | comments (0) | trackback (0) | ★いつか実現して欲しいこと★::『アド街ック』で飯能PR |
★飯能市のシティプロモーション★ ⇒ 【目的と目標、戦略と戦術】No.01                                  目的は「定住人口増」、目標は「2020年までに12万人」
                 
飯能市に限ったことではありませんが、自治体が取り組む新事業は、いつのまにか本来の目的を忘れて、「ただやっているだけ」「やっているつもり」「やっているフリ」になってしまいがちです。

飯能市が新しく掲げたこの<シティプロモーション>が、そのようなことにならない(そのようなことをさせない)ためには、絶えず、シティプロモーション本来の〈目的〉を明確にし、さらに具体的で実現可能な〈目標〉を設定し、その目標をできるだけ早く達成するための最も効果的な戦略を考え、様々な戦術を実施していくことが不可欠なのです。

<シティプロモーション>の目的は「定住人口を増やす」ためですが、そのためには「何年までに何万人増やしたいのか」という具体的な目標設定が必要です。

飯能市が作成した『第4次飯能市総合振興計画・後期基本計画』では、平成27(2015)年度の目標人口を85000人としています。

しかし、これでは、飯能市は〈自然増〉を期待するだけで、行政として「何としてでも人口を増やす最大限の努力をするぞ!」という強い熱意や決意が感じられません。

まず、これを「2015年までに90000人」「2020年度までに120000人」にすることが産官学住による<シティプロモーション>の共通目標ではないでしょうか?

観光客、行楽客、買い物客、通勤通学者などの「交流人口を増やす」のは、「定住人口を増やす」ための手段です。飯能市の知名度を上げるのも、「交流人口を増やすため」なのですから、その最終的な目的は「定住人口を増やす」ことなのです。

<シティプロモーション>とは、産官学住がやるあらゆることを「定住人口を増やす」という共通目的を出来るだけ早く、効果的に達成するための取組なのです。


            (724字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 13:50 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能のシティプロモーション★::目的と目標、戦略と戦術 |
★いつか実現して欲しいこと★⇒【『アド街ック天国』で飯能PR】No.06                              「飯能ベスト30」にランキングされるのは? その順位は?
             
果たして5月4日放送の『出没!アド街ック天国』で紹介される「ランキング」で紹介される「飯能ベスト30」はどこなのでしょうか?

ランキングされるのは<期間限定のイベント>ではなくあくまでも「特定の場所」「店舗」「神社仏閣」「名所」などです。

必ずしも「知名度」が選択基準ではないようです。

例えば、2013年3月16日(土)に放送された<会津 喜多方>では、「喜多方ラーメン」は1位ではなく4位だったのです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20130316/

2013年3月 9日(土)に放送された<鎌倉 長谷>では、1位「鎌倉大仏」、2位「長谷寺」は当然なのですが、3位に「鎌倉スイーツ」がランキングされているのです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20130309/

私は以前に「ランキング候補先」として、【自然スポット】【神社仏閣公園スポット】【市内各所に点在するもの】など、ジャンル別に46か所ほど列挙してみたことがありました。

2011-04-30 Sat
★もしも、私(あなた)が・・・・★ ⇒【観光協会の会長だったら】                                              テレビ東京の「出没!アド街ック天国」向けの「ベスト30」を列挙!




5月4日の放送は、飯能の中心市街地と飯能河原、天覧山、宮沢湖周辺に限られるのか、それとも、原市場、南高麗、名栗、吾野、精明など飯能市全域が対象になるのかは判りません。

私としては「飯能河原」「天覧山」「五十嵐酒造」「アトム像」「あけぼの公園」「飯能窯」「カヌー工房」がどの辺りにランキングされるのかに興味があります。

そのほかにも下記のランキングに興味が湧いています。

1.「こくや」「浅見茶屋」「マルエイ」「丸屋」などの個人商店がどの辺りに
ランキングされるのか?
2.「駿河台大学」「自由の森学園」「聖望学園」がランキングされるのか?
3・「大河原工業団地」「銀座商店街の日替わりシェフの店」など比較的新しい場所もランキングされているのか?

              (762字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
********************************************** 


| 小久保 達 | 17:38 | comments (0) | trackback (0) | ★いつか実現して欲しいこと★::『アド街ック』で飯能PR |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ