当ブログの項目タイトル
⊿大分類の項目(件数小計)
 ⇒中分類の項目(書込件数)

★この場所のココに注目!★ ⇒【飯能織物協同組合(土地と建物)】No.01 本来は「市が買い取って保存するべきだった」のでは? 
きょう(3/1)の文化新聞に下記の見出し記事が載っています。

「織協」棟の所有権移転
国の登録文化財 保全修繕し、利活用へ
織協組合は1日解散


http://www.bunkashinbun.co.jp/wp/2018/03/01/国の登録文化財%e3%80%80「織協」棟の所有権移転/

私が複数の関係者から聞いていた話では「飯能市に買取を要請しているが断わられている」ということでした。

 なぜ飯能市は、この貴重な歴史的文化財保護に税金を使わないのでしょうか?

木造の由緒ある建物を保存することは、西川材振興のために新たな木造の公共施設を建てることよりも価値は低いという判断なのでしょうか?

「織物協同組合があった」というのは「繊維で栄えた飯能」という貴重な歴史の遺産なのに、それは無くなっても構わないという判断なのでしょうか?

もしかしたら「買い取りたいけど予算が無いから出来ない」というのでしょうか?

その売却希望金額は9000万円だと聞いていましたが、その金額すら「無い」と言うのでしょうか?

世界中から豊富な資金をいくらでも調達できるフィンテックグローバル社に「ムーミン基金で集まった1億5000万円」を、公共事業費でもない「単なる資金贈与」として提供することを決めたのに、地元の歴史的建造物の保存には「出すお金は無い」ということを飯能市は恥ずかしいと思わないのでしょうか?

この歴史的木造建造物を飯能市が立替で買い取って、その全額を「ふるさと納税・歴史的建造物保存基金」を募って、満額に達したら清算するということも不可能では無かったのではないでしょうか?

この建物を買い取った茂呂山町の不動産コンサルティング会社が「20年くらいは、このまま維持管理したい」という意向のようなので、収益の出る観光施設にリノベーションできる可能性が有るのが救いですね。

もちろん、「最終的に飯能市が買い取る」という選択肢もまだ残っているわけです。

            (803字)


<参考>文化新聞 2017年1月17日の記事
「飯能織物協組の建物保存を 歴史遺産を活かし街づくり」




**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 10:53 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::飯能織物協同組合(土地と建物) |
★この場所のココに注目!★ ⇒【飯能織物協同組合(土地と建物)】No.02  新所有者には、市が買い取れる時が来るまで「商業施設」として続けて欲しい!
       
飯能織物協同組合から土地と建物を購入したのは毛呂山町の「ベアライズ」という不動産コンサルティングという会社です。

ネットで検索したら会社のwebサイトはすぐに分かりました。
http://bealize.co.jp/

上記の掲載情報によると5社でグループ構成をしていますが従業員はそれほど大きくはないようです。

この会社の社長は「20年くらいは、このまま維持管理したい」という意向のようですから、数年後に飯能市が「買い取る」ことが出来る可能性も有るわけです。

なので、飯能市には、是非、ふるさと納税に(仮称)<文化財保存基金>を加えて、市内外からの寄付集めに本気になって頂きたいものです。


さらに社長は「保全修繕を行う方向で、建物内で賃貸されている方々の意向も確かめながら9月までに計画を決めていきたい」と話しているそうです。

この建物を改修して賃貸用商業施設に転換する意向であるのなら、ぜひ1階部分に客席100席程度の小劇場を創って欲しいものです。

今まで、市民会館の小ホール(302席)では大きすぎるし、<スタジオくら>(客席30席前後)では狭すぎると思っている人が少なくないのです。

私自身も、もし、この建物に「100席の小劇場」が造られたら、現在、一丁目倶楽部で開催している落語会の会場をこちらに変更してもいいと思っています。

買収費と改修費で1億2000万円だと想定すると、この投資の利回りを「年6%」と設定すると、必要な年間家賃収入は600万円。

1カ月で50万円以上の「賃貸料」や「事業収益」が確保できれば、賃貸物件として存続させられることになります。

いつの日か飯能市が買い取ることが出来るまで、「賃貸商業施設」としての営業を継続してくれれば、買い戻すことは不可能ではない、ということになるのですが・・・・「捕らぬ狸の皮算用」かもしれません。

    (767字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 11:04 | comments (0) | trackback (0) | ★この場所のココに注目!★::飯能織物協同組合(土地と建物) |
★『飯能アルプス物語』の世界★ ⇒【喜劇飯能アルプス物語公演2018】No.01  2018年8月の『飯能アルプス物語2』は、古典落語ベースの喜劇集です! 
  
今年も、飯能を舞台にしたオムニバスコメディ『飯能アルプス物語』公演の第2弾を開催することにしました。

<日時>2018年8月11日(土)夜と12日(日)午後の2公演
<会場>飯能市市民会館小ホール(302席)
<入場料>未定(1500円~2500円の予定)
<概要>昨年と同様5話のオムニバスですが、今回は作者の畑雅文の意向で「古典落語の内容を現代に置き換えたコメディ」になりそうです。

出演者も、前回と同様に作者の畑雅文さんを選んだプロの役者さんと、飯能市や周辺の地元の役者さんとの合同チーム編成になります。

この「地元の出演者」を昨年と同じように募集することにして、そのチラシを作成しました。


奥さんがそれを自分のfacebookに上げています。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2038863053018386&id=100006841336486

            (327字)

**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 23:09 | comments (0) | trackback (0) | ★『飯能アルプス物語』の世界★::喜劇飯能アルプス物語公演2018 |
★人を集める・人が集まる★⇒【3月の季節行事と定例イベント】No.01  <雛飾り展>は寒い新暦ではなく、暖かい旧暦のほうが「人出は増える」! 
   
いま飯能市内は<第13回飯能雛飾り展>の真っ最中です。
2018年2月20日(火)~3月11日(日)
http://www.hanno-cci.or.jp/hina2018/

この<雛飾り展>で私が毎年思うのは「旧暦の雛祭り前後に開催して欲しい」ということです。その主な理由は下記の4つです。

1・日本の季節行事は本来の太陽太陰暦(旧暦)で開催したほうが季節感が一致するからです。

2・街中や里山に桃や桜が咲いている季節こそが「雛祭りの季節」だからです。

3・旧暦だと現在の新暦よりも約1ヶ月後で「暖かくなるので人出が増える」からです。

4・他地域の雛飾り展の殆どは新暦なので、期間をずらしたほうが人出が増えるからです。

第1回目の時から「旧暦で開催する」という案は有ったようなのですが、未だに「無視されている」ようです。


            (346字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 23:50 | comments (0) | trackback (0) | ★人を集める・人が集まる★::3月の季節行事と定例イベント】 |
★飯能ムーミンパーク騒動記★ ⇒【飯能市議会での関連質疑】No.01    3月議会で「メッツア関連の質問」をする市議は3人人だけ!
        
飯能市議会3月定例議会(2/23金~3/16金)の一般質問の登壇順と議員毎の質問項目が市議会サイトで視られます。
https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/1218/

一般質問に登壇する14人(定数19人)の中で、「メッツア関連」の質問をする予定になっている人は下記の3人だけのようです。

3月9日(金) 10:00~11:00  関田直子議員
「メッツア事業」負担金と出資金について

3月12日(月) 10:00~11:00  内田健次議員
「観光地飯能について」メッツァの成功を望む

3月12日(月) 13:10~14:10  山田利子議員
「市政運営問題」飯能河原の観光トイレの予算執行について


関田議員の<「メッツア事業」負担金と出資金について>の質問に関しては、「負担金と出資金の相違点」ではなく、特に下記の4点を訊き出すかどうかを私は注目しています。
(1)「飯能市からの1億5000万円の負担金を受け取った企業」が、フィンテックグローバルなのか、㈱ムーミン物語なのか、それともそれ以外の企業なのか
(2)その負担金は上記の企業に「いつ払い込まれる」のか?
 もしくは「払い込まれた」のか?
(3)飯能市が地域SPCに出資する5000万円は「いつ払い込まれる」のか?  もしくは「払い込まれた」のか?
(4)地域SPCに払い込まれた出資金は現時点で、何社から総額で幾らだと報告を受けているのか?


内田議員の<「観光地飯能について」メッツァの成功を望む>の質問に関しては、特に下記の2点を訊き出すかどうかを私は注目しています。
(1)大久保市長には「メッツアは民間企業のビジネスであって飯能市は地元自治体として負担すべき公共事業を行うだけ」という意識がどれだけ有るのか?
(2)大久保市長には「メッツアは飯能市が支えていく事業である」という意識になってしまっているのではないかと思われるが、市長当人の意識は?


山田議員の<「市政運営問題」飯能河原の観光トイレの予算執行について>の質問に関しては、特に下記の5点を訊き出すかどうかを私は注目しています。
(1)飯能河原の3ヶ所目の観光トイレの必要性をどのような方法で、いつ頃把握したのか?
(2)飯能河原周辺に住んでいる人たちの意見は訊いたのか?
 訊いたのだとしたら、いつ、どのような人たちに訊いたのか?
(3)その観光トイレを設置する予定の場所は飯能河原のどの辺りなのか? リバランタの場所ではないのか?
(4)その観光トイレの規模と予算総額と完成予定時期は?
(5)飯能河原の観光トイレは今後、どのような組織が維持管理をしていくのが最適と考えているのか?

私は、上記の「注目すべき質疑」の全てを傍聴する予定ですので、その報告をできるだけ早い時期に当blogに書き込みます。

            (1088字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 23:42 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能ムーミンパーク騒動記★::飯能市議会での関連質疑 |
★人を集める・人が集まる★⇒【3月の季節行事と定例イベント】No.02  <雛飾り展>のこれからの可能性とそれへの期待 
   
飯能市は市内で開催されるイベントの数と種類の豊富さは、西武線沿線の県内では随一だと思っています。

正確な統計資料が有るわけでは有りませんが、所沢市や川越市よりも多いと確信しています。

33年間、飯能市に住んで、様々なイベントを見てきて感じているのは「個々のイベントは多いが、個々のイベントが単独で開催されているだけで、実施時期を超えた相互の連携や相乗効果を発揮させるということには消極的なようです。

例えば、いま開催中の<雛飾り展>に限定して言えば、下記のような他のイベントと関連付ければ、さらに<雛飾り展>自体が盛り上がると思っています。

(1)1月下旬の<奥むさし駅伝>との連動チラシを作成し、「奥むさし駅伝」チラシの片隅に、この<雛飾り展>の開催日時と記載すれば、それだけでも人を集める効果が有ります。

(2)この<雛飾り展>のMAPに、飯能まちなかを元気にする会が進めている「路地や路地裏の小道へのネーミング」で命名した「道の名称」を記載しておくことで、秋に開催する<路地まつり>のPRになります。


(3)同じ<雛飾り展>MAP内に「桜の名所」「水仙の名所」「カタクリの名所」「蛍の見られる場所」「曼殊沙華の名所」を描いておけば、それだけで「自然豊かな飯能」のPRとっそれぞれの場所に行く人も増えていきます。

(4) <雛飾り展>パンフレットの片隅に毎年5月に開催されている<飯能新緑ツーデーマーチ>と<飯能ものづくりフェア>の告知も記載すると、それらへの参加者、来場者が増えていきます。

(5)他の地域の<雛飾り展>との違いを出すためには、市内の西武線全駅でも飾るべきでしょう。そこに飾るのは西武鉄道社員の家に伝わるお雛様でも、駅周辺に住んでいる人のお雛様でも良いでしょう。
 あるいは、西川材PRを兼ねて<丸太彫りのお雛様>も面白いでしょう。

(6)地域によっては神社仏閣の長い石段に膨大な数のお雛様を並べているところもあります。飯能河原の水辺デッキは幅の広い段々になっているので、そこに野外展示用の素材(木・石・金属)で作ったお雛様を並べると壮観かもしれません。

いずれにせよ、<雛飾り展>には、新たな試みも必要な段階に入っているのではないでしょうか?

立川志の輔師匠の創作落語にお雛様を題材にした『メルシーひなまつり』という演目がありますが、実は、その落語会を飯能市民会館大ホール(1102席)で主催するのが私の10年来の悲願です。

            (1015字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************

| 小久保 達 | 23:52 | comments (0) | trackback (0) | ★人を集める・人が集まる★::3月の季節行事と定例イベント】 |
★飯能ムーミンパーク騒動記★ ⇒【飯能市議会での関連質疑】No.02    メッツァは民間事業なのだから「工事の進捗」を市議が議会で市当局に訊くこと自体が「変」じゃないの? 
  
飯能市議会3月定例議会(2/23金~3/16金)の一般質問で登壇する14人の議員の中で、最初に「メッツァ関連の質問」をするのは、3/9(金)10時からの関田直子さんです。

昨年4月の市議選で初当選した新人議員ですが、「市長派」ということになっていて、12月定例議会での「メッツア事業への公金提供の補正予算案」には賛成した11人の議員の1人です。

質問通告では「メッツア事業」というタイトルで
  (1)工事の進捗状況について
  (2)負担金と出資金について
という内容になっています。

メッツァ事業は、FGIグループという民間企業のビジネスであって、飯能市の事業ではありません。

「市民として進捗状況を知りたい!」というのは誰も同じですが、それは市議が直接、FGIに訊ねて市民に報告すべき事項であって、飯能市に市議会で市議が訊ねるのは「本来は筋が違う」のですが、そのことに誰も違和感を覚えないようです。

それは、おそらく質問する市議にも、その質問に回答する準備をしている市役所職員も「メッツァは飯能市(長)が先導している市の重要な事業である」という位置づけと意識されているので、このような質疑を「不思議と思わない」ようにさせているのでしょう。

現時点では「メッツァビレッジの開園は今年11月、ムーミンバレーパークの開園は来年の春」と公表しているのですから、それが「遅れる」という発表でも無い限り、「予定通り順調に進行している(と聞いている)」という答弁が返ってくるのは判り切っていることなのです。

 FGIの株価が、計画発表直後の最高値296円から現在まで一貫して下降傾向にあり、最近は100円を下回っている日々が続いているのですから、市民のための市議としては「FGIの株価が依然として下降傾向にあるが、このことを市長はどのように考えているのでしょうか?」ということを質問するべきだと私は思っています。

多くの飯能市民が高値の時にFGI株を購入し、損切して処分した人や、含み損を抱えたまま悩んでいる市民がかなり多いと言われているのですが、その実態は誰も把握していないようです。

もし、「市民のFGI株主の実態調査」をする必要があるのであれば、それを実施するのも市役所の役目だと思っているのは私だけでないでしょう。

関田議員が、3/9にどのようなことまで質問するでしょうか?

私は幸いにも、その日は議会の傍聴ができるので楽しみです。

            (1007字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 21:57 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能ムーミンパーク騒動記★::飯能市議会での関連質疑 |
★飯能ムーミンパーク騒動記★⇒【飯能市議会での関連質疑】No.03    「市から地域SPCへの出資金5000万円」に関する質問の意図は? 
   
3/9(金)10時からの関田直子議員の「負担金と出資金について」という質問にも大いに注目して欲しいものです。

「市が民間事業に出資する」こと自体は特に珍しいことではありません。

議会で承認された「出資」だからと言って「マイナスにはならない」ということではありませんが、万が一、出資金5000万円がゼロになったとしても「事業への出資」である以上、それも仕方のないことです。

その出資が結果的には「飯能市に損失を与える」ことになったとしても、そのことで採決に賛成した議員個人が金銭的な責任を負わされることにはなりません。

私の「出資金」の興味は、他の日付のブログでも書きましたが下記の6点です。

(1)その地域SPCへの5000万円の出資はいつ実行された(される)のか?
(2)現時点で地域SPCに出資した法人個人団体を市は把握できているのか?
(3)現時点で出資金として集まっているのは総額で幾らなのか?
(つまり飯能市の5000万円は出資金全体の何%を占めているのか?)
(4)出資金全体の中で、FGIと㈱ムーミン物語の出資比率は報告を受けているのか?
(5)地域SPCの登記上の住所と実際の事務所及び専従職員に関して掌握できているのか?
(6)今回の5000万円に続く追加出資は有り得るのか? それとも今回限りなのか?

市議会での議員の質問の本当の目的と意義は「議員が知らないことを訊く」ことではなく「質問と答弁を議事録と言う公文書に記録させる」ことなのです。

この6項目以外にも関田議員が市に質問する項目が有るのでしょうか?
私はそのことにも大きな興味を抱いています。

            (656字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 17:03 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能ムーミンパーク騒動記★::飯能市議会での関連質疑 |
★飯能ムーミンパーク騒動記★⇒【飯能市議会での関連質疑】No.04     市内業者の「常設テナント出店希望者」はゼロ?!

きょうの一般質問での関田議員と担当職員との質疑応答の中で、特筆すべき答弁がありました。

メッツァビレッジ内での物販テナントは「市内業者を優先して貰えることになっている」のだが、市内業者の殆どは「期間限定のイベント時だけの出店」や「他者テナント内での棚陳列(棚借り)だけの出店」を希望しているだけで、常設のテナントは現時点ではいない、ということでした。

他の常設テナントは「半分近くが決まっている」との答弁でしたが、それは逆に言えば「まだ半分も埋まっていない」ということです。

オープン8カ月前で、この進捗状況が良いのか悪いのかは、私には判りません。

            (271字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 23:54 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能ムーミンパーク騒動記★::飯能市議会での関連質疑 |
★飯能ムーミンパーク騒動記★ ⇒【公式サイト・ウォッチング】No.17   昨日(3/9)FGI本体のwebサイトに「日本におけるム ーミンのライセンスを一括管理する新会社を3社と共同で設立予定」と掲示されました。
        
昨日(3/09)FGI本体の公式サイトに
「日本における「ムーミン」のライセンスを一括管理する新会社 株式会社ライツ・アンド・ブランズ設立に関するお知らせ」という情報が掲載されました。
http://www.fgi.co.jp/archives/001/201803/5aa231c5d68d8.pdf

要するに
当社は、平成 30 年3月9日付の取締役会において、
当社の連結子会社である株式会社ムーミン物語と
平成元年以来ムーミンのライセンスを管理している株式会社タトル・モリ エ イジェンシー(TMA)と
ムーミンに関するすべての著作権を保有 する Moomin Characters Oy Ltd(以下、「MC」といいます。)と
ともに、
日本における「ム ーミン」のライセンスを一括管理する新会社として、株式会社ライツ・アンド・ブランズ (RBJ)を設立することを決議いたしました、
という内容です。

新会社ライツ・アンド・ブランズ (RBJ)は平成 30 年3月 16日に設立され、資本金1000万円の上記3社の出資比率は下記の通りです。

  ムーミン物語 44.5%
      TMA 44.5%
      MC 11%


この発表によって、最近少なくなっていたYahoo!8789株主掲示板へ書き込み、この3/9の発表直後からそれまでの5,6倍に一気に増えました。

興味の有る方はその掲示板を覗いてみて下さい。
https://textream.yahoo.co.jp/message/1008789/8789/256?offset=1&rv=1

上記スレッドの「208 3月9日 16:02」以降の投稿からは、この「新会社設立上場」公開後の書き込みです。

            (567字)


**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
     ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************


| 小久保 達 | 23:30 | comments (0) | trackback (0) | ★飯能ムーミンパーク騒動記★::公式サイト・ウォッチング |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
  • ★2017年7月の市長選★ ⇒【現職と新人の出馬動向】No.11       前県議の和田さんはブログで「共産党の候補者擁立は、笑止千万、究極のパフォーマンス!」と断定しているのですが・・・・。
今月の書き込み
{CALENDARBOX} {CDCTRLBACK}<<前月{/CDCTRLBACK} {CDYM}Y/m{/CDYM} {CDCTRLNEXT}次月>>{/CDCTRLNEXT}
過去の書き込み
TRACBACK
  • ★この場所のココに注目!★ ⇒【奥武蔵あじさい館】No.06                                       9月定例議会で市議に質問して欲しいコトは?
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
Blog Ranking

OTHERS
このページの先頭へ