2019-09-20 Fri
いま私は<インターネットからの情報発信>を下記のように使い分けています。
<Facebook飯能会>に投稿する内容は、もちろん「飯能限定」のことですが、即時性や同時進行性を重視した内容です。もちろん、読んだ人からのコメントを期待しているし、「いいね!」の数も気にしています。
何よりも、写真や動画も同時に、何枚でも、何本でも投稿できるのも重宝しています。
しかし、Facebookには、時間経過とともに〈過去・下方〉に押しやられてしまうので、遡っての再読が困難で、関連付けた蓄積や、それらを体系づけた一覧も出来ません。
まるで「ラジオやテレビを点けっ放し」にしているように、たとえ、Facebook飯能会のメンバーでも、〈気付かない人〉に読まれることはありません。
この<Facebook飯能会>に対して、<blog飯能どうする研究所>は、テーマ別に書くことが出来て、さらに、それらの文章を、★大項目★、さらに【中項目】に体系化させることができます。
しかし、どんなに大項目・中項目で章立てにしても、表などのように「一枚に体系化する」ことができません。それは縦横サイズの制限が無いホームページへの掲載が必要になります。
それに、私が使っているblogは、どういうわけか2年くらい前から画像投稿ができなくなってしまいました。
その補完策として、必要な写真を投稿している<Facebook飯能会>や<Facebook小久保達>の投稿文章にリンクを張っておくようにしてきました。
ところが、それを続けていると、<Facebook飯能会>の投稿も読んでいる人と、<blog飯能どうする研究所>しか読んでいない人に、情報のダブりや〈抜け〉が生じてしまいます。
そこでこれからは、<Facebook飯能会>に私が投稿した文章の全文を、この<blog飯能どうする研究所>に転載し、さらに<Facebook飯能会>の投稿へのリンクを張っておくことで、画像も観られるようにすることにしました。
この<blog飯能どうする研究所>は、速報性ではなく、情報の蓄積を重視しているので、<Facebook飯能会>からの転載は、他の人もコメントも読めるように、数日後に行うことにします。
もちろん、<blog飯能どうする研究所>にしか書けない「追加分」も加筆していきます。
この<blog飯能どうする研究所>にアクセスしてくれている人の数は、おそらく<Facebook飯能会>での私の投稿を読んでくれている人の1/10以下だと思いますが、それでも、項目別の蓄積を重視するために、blogへの書き込みを主力にしていくつもりです。
(1015字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************
2019-09-22 Sun
8月31日にFB飯能会に下記タイトルの投稿をしてみました。
【鉄腕アトム像はどこへ行く?】01
https://www.facebook.com/groups/279996098869127/permalink/1250667015135359/
Facebookを視られない人のために全文を転載します。
********************************
昨日(8/30)の文化新聞に「アトム像移設検討へ」という大きな見出しの記事が載っていました。
その記事では「飯能商工会議所、奥むさし飯能観光協会、飯能青年会議所から連名で、この像の移設を含めて、更なる有効活用を目的にした嘆願書が市に提出されたことを受け、市が検討をすすめる」と書かれています。
移転するとしたらどこなのでしょうか? 候補先としては、嘆願書に連名した3団体が入居することになる建て替え完成後の商工鍵所の玄関か、道路を隔てた向かいの小町公園が考えられるでしょう。
そこ以外に考えられうる幾つかの候補先を挙げてみました。
①能仁寺の隣に来年春開園予定の<発酵のテーマパーク>
②飯能駅か東飯能駅の駅前広場
③飯能河原ウッドデッキのそば
④飯能市役所玄関前
⑤メッツアビレッジのバス乗降エリア
⑥割岩橋隣の子ども図書館玄関前
⑦市立図書館玄関前・・・・。
皆さんの「予想」や「要望」はどうでしょうか?
********************************
http://mishmash1.blog130.fc2.com/blog-entry-297.html
上記のURLは「鉄腕アトム像が飯能に建てられることになった経緯などを紹介したサイトです。
今日(9/21)の時点で「49人が〈いいね!〉を押してくれています。
2人の方が、自分のFacebookに〈シェア〉あいてくれています。
そして4人の方がコメントを書き込んでくれました。
(岡荘次さんのコメント)
「青年会議所の記念事業で作ったアトム像がどういう経緯で市の管理物になっているのかわかりませんが、有効活用したいと手を挙げた引受先に預けるくらいでないとたらい回しの邪魔者扱いにしかならない気がします。」
上記のコメントは、なかなか深い意味を帯びています。
何故なら、アトム像の移転先は既に、来春、能仁寺敷地に開園予定の<発酵食品のテーマパーク>内に決まっているからです。
そこを経営する、漬物製造販売のピックルスコーポレーションが「有効活用したいと手を挙げた」企業だとしたら、それに対して異議は言えないことになります。
(933字)
**********************************************
ここをクリックして戴けるとこれからの励みになります。
↓
クリックすると<地域生活/ 関東ブログカテゴリー>ランキング頁に行きます。
**********************************************