2010年12月のイベント情報
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2010年12月 次月>>
2011年01月のイベント情報
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
2011年02月のイベント情報
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28      
月別のイベント情報


毎年12月1日は<映画の日>です。
飯能で、あなたが、新しいイベントやプロジェクトを始めませんか? 

<映画の日>に向けて
下記のようなイベントを主催してみたいと思われる人はいませんか?


企画A案 飯能で撮影された映画・ドラマを観る会

  ・一つの作品を最初から最後まで全部観るスタイルもあれば、多くの作品から
   「飯能で撮影されたシーン」だけを編集したDVDを観るスタイルも考えられます。
  ・会場は、大画面テレビの有る場所が望ましい(飲食店か家電販売店)



企画B案 飯能ご当地映画制作準備委員会・企画会議

  ・制作に参加したいという人に集まってもらいましょう。
  ・そこで、作品の原案(テーマ・題材・プロット・行動計画)を考えましょう!
  ・主な撮影場所を考えるだけでも楽しいかも・・・・
  ・会場は、公民館でも喫茶店でも、どこでも出来ますね。



企画C案 みんなに薦めたい映画を語り合う会

  ・各自が「薦めたい映画」に関する資料を持ち寄ります。(DVD、パンフ・・・) 
  ・その日、集まった人が、順番に「お薦め映画」について語ります。
  ・参加者には、「自分が知らなかった映画」を観るキッカケになります。
  ・会場は、公民館でも喫茶店でも、どこでも出来ますね。



企画D案 私が自信を持って薦める映画を一緒に観る会

  ・その映画の推薦者が、薦める理由や自分の感想などを語ります。
  ・その映画のDVDを最初から最後までを参加者全員で観ます。
  ・観終わった後で、みんなでその映画についての感想を述べ合います。
  ・1回で1人が1本の映画について語ることしかできません。
  ・しかし、これは、逆に言えば、「薦める映画を語りたい」という人が
   365人いれば、毎日連続、年中無休でも開催できる企画です。
   名付けて「映画談義365・私の一押し映画を観て欲しい!」
  ・会場は、大画面テレビの有る場所が望ましい(飲食店か家電販売店)



上記のイベント企画を実際に「私が主催してみたいのですが・・・・」という方は、
当ブログ管理人・小久保 達へ
当ブログと『飯能いつどこ情報源』が、集客のための広報PRで協力します。


| 編集人 | 00:03 | comments (0) | trackback (0) | 未来のイベント企画アイデア集  夢か?妄想か?現実か?::今日の記念日イベント |
飯能やよい五行歌会・月例会(毎月第1水曜日)
2010年12月1日(水)10:30~12:00 

どなたでも参加できます。自作の五行歌は当日持参して下さい。見学も歓迎。
会場:飯能市中央公民館   参加費:700円(茶菓代含む)
問合:原田 042-972-1739   五行歌の会   五行歌投稿サイト

| 編集人 | 09:58 | comments (0) | trackback (0) | 参加する::交流する |
毎年12月3日は<奇術の日>です。
飯能で、あなたが、新しいイベントやプロジェクトを始めませんか? 

社団法人日本奇術協会では、毎年、<奇術の日記念公演>を開催しているようです。

毎年<奇術の日(12/03)に向けて
下記のようなイベントを主催してみたいと思われる人はいませんか?


企画A案 奇術愛好家が一堂に集まって技を披露する会

  ・名付けて<第1回・飯能マジック寄席>
  ・自慢?のマジックを披露したいという人が5人以上いれば
   <マジック・ショー>としての体裁は出来上がるでしょう。
  ・「素人だけでは、お客があまり集まらないのでは・・・」という場合は、
   プロのマジシャンの出演を依頼すればいいのです。
  ・会場は、入場料を徴収するなら公民館は使えませんから、
   一丁目倶楽部とか、駅近くの大きな飲食店でもいいでしょう。



企画B案 明日から友だちに自慢できるマジック入門教室
  
  ・飯能市内のマジック愛好グループに主催して欲しいですね。
  ・マジック(奇術)には必ず<タネ>(道具・備品)が必要ですから
    その販売を目的にしても構いません。
  ・毎年、着実に開催していけばグループに入会する人も増えるでしょう。
  ・何よりも、まず、私(当サイト管理人)が受講したいのです。



上記のイベント企画を実際に「私が主催してみたいのですが・・・・」という方は、
当ブログ管理人・小久保 達
当ブログと『飯能いつどこ情報源』が、集客のための広報PRで協力します。



| 編集人 | 11:41 | comments (0) | trackback (0) | 未来のイベント企画アイデア集  夢か?妄想か?現実か?::今日の記念日イベント |
飯能・骨董市
2010年12月5日(日)08:00~14:00頃(不定時) 雨天中止

出店数15~20 器・書画・彫金・古民具・道具・着物ほか

会場:飯能市諏訪神社境内(飯能市民会館となり)
    毎月第一日曜日(10年続いています)
問合:090-7237-9063 青木
    

| 編集人 | 08:28 | comments (0) | trackback (0) | 買いに行く::フリーマッケト・市 |
名栗街道・土曜朝市 (飯能市山間地域振興事業)
2010年12月18日(土)09:00~12:00

地域自慢の品々が集合します。
野菜・特大コンニャク・木工品・鉢植え・陶器・・・・

会場:原市場・志久屋前広場  Google地図
    (駐車場は充分有ります)
主催:名栗川土曜朝市実行委員会
問合:042-970-3777(天ヶ瀬)
原則として月2回(第1・第3土曜日)です。
冬期は第3土曜日のみです。

| 編集人 | 08:20 | comments (0) | trackback (0) | 買いに行く::フリーマッケト・市 |
若手応援町屋寄席
2010年12月19日(日)14:30~  

出演:未定(いつも若手の二つ目です)
会場:茶房&スペース町屋2階(入間市豊岡2-1-6)
     Google地図
料金:前売券1200円 当日券1500円  中高生500円
    5枚回数券5000円(有望若手応援寄席飯能にも使用できます)
主催:町屋通りまちづくり振興組合
問合:04-2962-2859 西木屋米店

| 編集人 | 14:40 | comments (0) | trackback (0) | 聴きに行く・聞く::落語会 |
有望若手応援寄席・飯能 第122回
2010年12月25日(土)18:30~(予定)  案内サイト

出演:未定 (いつも二つ目の独演会です)
会場:一丁目倶楽部  
    飯能駅より徒歩3分  Google地図
料金:前売り1200円  当日1500円 中学生高校生500円  
    保護者同伴の小学生は無料
    回数券・5枚綴り5000円(同時に何枚でも使用できます)
    回数券は若手応援町屋寄席」(入間市)でも使用できます。 

問合:090-7715-4293こくぼ

| 編集人 | 18:44 | comments (0) | trackback (0) | 聴きに行く・聞く::落語会 |
飯能で「除夜の鐘」を撞こう!
2010年12月31日(月)23:50頃~1/1未明    管理人のBlog参照

 心應寺・(飯能高校裏)
 能仁寺・(天覧山下) 
 浄心寺(矢颪)
 長念寺(吾野・白子) 
 萬福寺(永田)
 竹寺(南)
 鳥居観音(上名栗) 
| 編集人 | 00:01 | comments (0) | trackback (0) | 見に行く・観る::季節行事 |
★飯能ならではの「季節行事」★ ⇒ 【年末年始の目玉催事】No.1                                                                               「除夜の鐘」→「深夜の初詣」→「天覧山の初日の出」だけでも都内から1泊2日のお客を引き寄せられます!
   
飯能の<季節行事>を知ってもらうのには、何と言っても
「除夜の鐘&初日の出」をセットでPRすることから始めるのが最適ではないでしょうか?

私が1983年に飯能市の転入してきて、まず最初に感激したのは、
「市内を歩いていて山が見えること」と「お寺の鐘が聞こえてくる」ことでした。

私が<除夜の鐘>を生まれて初めて撞いたのも飯能。当時住んでいた自宅の隣の心応寺でした。その時の大晦日は、嬉しくて、能仁寺→八幡神社→中山天神とハシゴしてしまったのを未だに覚えています。

それぞれの境内では、盛大に火が焚かれ、搗きたての餅や暖かい蕎麦などが無料で振る舞われていました。そして、除夜の鐘を撞いた人は、そのまま次は、お社の前に「初詣」の参拝者として長い行列をつくっていたのです。

この「光景」はいまも変わりません。都会でしか暮らしたことのない私には、
「これだけでも充分な観光資源だ!」と、当時から感じていたのです。

なにも「年末年始の宿泊プラン」は、飯能プリンスホテルだけに限ることはないのです。

今年(2009年)の秋頃からでも、
<除夜の鐘と初日の出をセットにした大晦日元日宿泊セット>
飯能市内の全ての宿泊施設(ホテル・旅館・民宿・宿坊・民泊)が協働で
西武沿線に住む人たちにPRしてみてはどうでしょうか?

もちろん、広告媒体は西武電車の車内広告だけでも充分でしょう。

飯能観光協会も本気で考えてみてはどうでしょうか?

毎年続けていけば、「大晦日元日の宿泊客」は着実に増えていきます。
そして、その宿泊客に、奥むさし駅伝や、桜の花見、新緑ツーデーマーチ、飯能河原の金魚すくい大会などのイベント情報を伝えれば、何度も飯能に来てくれるようになることは確実なのです。




| 編集人 | 23:01 | comments (0) | trackback (0) | 目指すのは近場の好楽地::年末年始の目玉催事 |
このページの先頭へ
当ブログ編集人プロフィール
みなさんからのコメント
RSS 1.0
このページの先頭へ